プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ブログを書くのって難しい。 (09/22)
定年後を考えるセミナー。 (09/21)
今年の新人君。 (09/20)
敬老の日。 (09/19)
格差。 (09/18)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (22)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2156)
ブログについて (77)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
不要不急で自粛の週末の動向(その3)。
ども。
不要不急な外出を控える日曜日、
予定外の雨で世界平和は祈れなかったけど、
薬屋さんが開店する1時間前にはあがるのなw
…行けってことか?w
昨日は入荷がなかったから
今日はマスクが入荷する気がするw
雨で人の出足も遅いだろうから
並んでる人も少ない気がするw
今日は買えるんじゃね?w
もしかして買えちゃう日じゃね?www
ポジティブさ全開で薬屋さんに向かったら
入り口の前にはおばちゃんが
ひとり立ってるだけだったw
少ないだろうなぁとは思ってたけど、
いざひとりだけしかいないってなったら
『やった!これ絶対買えるわwww』
とは思えず、不安になるw
念のために貼り紙を確認したら
『本日の入荷はありません』
に戻ってたw
いやいやいやw
昨日はちゃんと日付書いてあったやんw
何でまたわかりづらく元に戻してんだよw
でもせっかく来たし、2番目だし、
並んだとしてもどうせ30分ぐらいだし
と思っておばちゃんの後ろに並んだら
「え?今日入荷あるかどうかわかりませんよ!
私、勝手に待ってるだけですから!」
って突然並んでる言い訳をされてビビったw
あまりの勢いにおっさんも怯んで
「あ、いいんですw
なくてもいいんですw」
って並んだんだけど、本当はなくてもよくないw
で、しばらくおばちゃんとふたりで並んでたら
通りがかる人にことごとく
「え?今日はマスクあるんですか?」
って聞かれまくったw
これかw
おっさんが並ぶまでおばちゃんは
ひとりでこれを食らってた訳ね?w
そら、これを食らい続けたら
聞かれる前にああなるわw
とは思ったけど、
通りがかりの人対応はおばちゃんにお任せしたw
通りがかりの人は聞くだけ聞いて
「入荷あるかどうかわかりません」
って答えたら不思議と並ばないのなw
ただそれが、おっさんの次に畳屋のおっさんが並びーの、
近所のおばちゃんが「じゃあ私も並ぼう」
って並びーので、待ち人数が5人ぐらいになったら
イチイチ聞いてこずに並ぶようになってきて
一気に行列が長くなったw
で、開店30分前、行列が30人ぐらいになったときに
お店の人が来たみたいで店の奥に電気が点いたw
『さぁ、今日は何個入荷してるかな?』
みんながそわそわ、わくわくし始めたのに
店員さん全然出てこないでやんのw
行列できてるの知ってるくせにw
待つこと5分、
やっと自動ドアを開けに出てきた店員さん
開口一番
「今日は日曜で、商品の入庫がないので
マスクも入荷してません」
ずこーっw
それ、昨日からわかってるやんw
だったら貼り紙に
『日曜は入荷しません』
って書いててくれたらいいのに。
とは思うけど、並んだのは
おっさんたちの勝手だからすごすごと解散w
結果的に不要不急で無駄な外出になってしまったw
あくまでも結果論だからなw
でも、来週からは日曜に並びに行かなくてもいい
ってことがわかったから収穫はあった
ってことを帰ってからしきりにアピールしたけど、
奥さんとチビ助には響かなかったようだw
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/04/02 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
不要不急で自粛の週末の動向(その4)。
|
BLOG TOP
|
不要不急で自粛の週末の動向(その2)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2757-5efd49d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.