プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
通学定期を買う担当。 (04/01)
普通が快適。 (03/31)
舌の根の乾かぬ内にベストバイ。 (03/30)
出るのか?。 (03/29)
今年のベストバイ。 (03/28)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1986)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
不要不急で自粛の週末の動向(その4)。
ども。
次なる不要不急ではない外出は、
お昼からのチビ助の塾への送迎だw
ふふふ♪
これは完全に要で急な外出だw
コロナのどさくさに紛れて
チビ助があほになったら目も当てられないからなww
で、チビ助を塾に送り届けてから
迎えに行くまでの間におっさんは
ケータイのバッテリー交換に行くっていう
完璧なスケジュールを組んでいたw
おっさんのケータイ、このところ
バッテリーの消耗が激しくて、
いつも朝、家を出る直前まで充電して
100%の状態で仕事場に向かうのに、
1時間しかかからない仕事場に着く前に
もう虫の息なのだw
こんなすぐにバッテリーがなくなるんじゃ
おちおち外にも出られないからなw
早急にバッテリーの交換が必要なのだwww
さすがにバッテリー交換だけの外出だったら
おっさんも自粛するとこだけど、
今回はチビ助の送迎のついでだからな。
これは時間と不要不急の有効利用だぞw
で、チビ助の送迎のついでに
バッテリー交換に行くさらについでに
本町から難波まで心斎橋筋を歩いて
マスクを探し求めてみることにしたw
大阪の人以外は知ってるかどうか知らんけど、
心斎橋筋って薬屋さんの隣に薬屋さんがあって
そのまた隣にも薬屋さんがあるみたいな
訳のわからない筋になっていて、
この年明けぐらいまでは、
パンパンになった薬屋さんの袋を両手に抱えた
中国の人たちが大声を上げながら
薬屋さんのはしごをするようなところだったのだw
本町から難波まで行けば
10軒、20軒じゃきかないぐらい
薬屋さんがあるから、
さすがにそれだけ回ったら
1軒ぐらいはたまたま売ってるところに
出くわしたりするだろうw
題して、数打ちゃ当たる大作戦だwww
で、心斎橋筋。
新聞の写真とかテレビの映像とかで
『自粛で閑散としてます』
って見たほどはガラガラではないけど、
おっさんが知ってる最新の心斎橋と比べたら
人出は半分ぐらいになってて、
何よりあれだけうじゃうじゃいた中国の人が
あそことあそことあそこにいるな
ってぐらいには減っていたw
…おるんかいw
それで、薬屋さんに入ってみたら
前はレジの前で大行列になっていたのに、
今は行列どころか客はおっさんのほかに
ひとりかふたりって感じで、
でも店員さんは前の大行列のときから減ってなくて
10人ぐらいいて、店の中をウロウロしようもんなら
そこらじゅうから
「いらっしゃいませ」
「何をお探しですか?」
って声がかかるから、
落ち着いて探し物もできなくて居心地が悪かったw
もちろん、マスクとか消毒液なんか
どこにも売ってないんだけど、
なら『マスク売り切れ』って書いといてくれたらいいのに
とりあえずお店の中に入らせたいからか、
そんな貼り紙はされてないし、
消毒コーナーにはいかにも怪しい
空間除菌系のやつがわんさと置いてあるしで
都会って怖いなって思いましたw
あと、スーツケースから取り出した
ビニール袋に入れられた大量の箱
(中身まではわからず)を
札束と交換してる中国の人とか怖すぎw
箱の中身はたぶんマスクなんやろな。
結局、難波に着くまでの間に
何十軒もの薬屋さんを見て回ったのに
偶然マスクに出会うことはなかったw
つづく。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/04/03 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
不要不急で自粛の週末の動向(その5)。
|
BLOG TOP
|
不要不急で自粛の週末の動向(その3)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2758-364bf29b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.