プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
レジスタンス軍の戦力アップ。 (11/30)
反社会主義レジスタンス。 (11/29)
瑞風。 (11/28)
今年も恒例の。 (11/27)
運がいい。 (11/26)
最新コメント
あやた:困った時の三者三様。 (11/18)
シーラカンス:困った時の三者三様。 (11/17)
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2223)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (925)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
しまっていこう。
ども。
昨日のことなんですけどね。
ほら、39県の緊急事態宣言が解除されてすぐの
週末だったじゃないですか。
だからきっとくるぞ、くるぞって思ってんだけど、
やっぱり
「どこぞの人出が多くなった」
だの
「これは緩みだ」
だのって言い出す人が出てきた。
キタコレ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
知ってたw
じゃあ何で解除したし?
人出が多くなったって言っても
見てわかるほど爆発的に増えてる
ってこともないだろうし、
そりゃ今まで閉まってた店が開いたら
必要で待ってた人は行くだろうし、
それは緩やかな経済活動の再開であって
緩みじゃないでしょ?
オレ、土曜に緊急事態が明けた滋賀で
平和堂に行ったけど、
明けたからってわかるほど人が増えてはなかったし
コロナ前から比べたらめっちゃ空いてたぞ?
魚屋の呼び込みだって
呼び込んでるくせに人が多くなったら
「今、人が増えてきたから
ちょっと別のものを見に行ってから
また来てください」
とか言ってちゃんと工夫してたぞ?
日曜の朝の通勤電車だって
徹夜明けの若者たちもいないし、
旅行に行くコロコロを引いた人もいないし
ガラガラだったぞ?
そういう市民生活を知りもしないで
勝手なこと言ってんじゃねーよ、アホか(゚Д゚)ゴルァ!!
ぐらいに憤っていたw
いや、簡単に全部『緩み』で片づけられたら
たまったもんじゃない。
みんなが今までどんだけじっとしてきて、
これからも基本的にはじっとしていくつもりだか
わかってないからそういうこと言えるんだよきっと。
くそっ。
ちょっとこう、憤りながら仕事をし始めて
お昼になったから昼ご飯にしようと
ビルのロビーに出たら、
明らかにこの週末までとは違う人の多さに
えっ?うせやん?w
ってなったw
おっさんの仕事場のビル、
2階がロビーになってて駅とつながってて
通り抜けれるようになってて本屋もあるんだけど、
駅から降りてくる人なのか、
駅に向かう人なのか、
本屋の客なのか、全部なのか
よくわからないけど
ここ最近の平日の風景とは違って
子ども連れの家族やら何やらで人がいっぱいで、
ビルから外に出てみたら、
ビルの中庭でも子どもがいっぱい遊んでるし、
駐輪場にはチャリンコがいっぱいになってるし、
パチ屋も再開されてたし、
ご飯やさんに行くつもりだったけど、
想像を超えて人がいっぱいだったから
不安になってそのまま引き返してきたw
…大阪、緊急事態明けたっけ?w
とりあえず、こんな人がいっぱいのとこで
そんなに食べたいものじゃないもので
お腹を満たすぐらいなら
とっとと仕事を終わらせて食べたいとこで
食べたいものを食べる方がいいに決まってるw
食べて応援だw
インデアンカレーに行くぞw
ってことで、昼ご飯を食べずに仕事を再開して
早めに片づけて梅田のインデアンカレーに
行くことにしたんですよw
14時過ぎに仕事を終えてビルを出たんだけど
ロビーにもビルの周りにも人が多いままで、
ちょっとこれ、経済活動の再開じゃないんじゃね?
と思いながら梅田へw
長居はせずにちゃちゃっと食べて応援だけして
とっとと帰るぞって決めてインデアンカレーに向かったら
梅田、どっこも店閉まってたよねw
そう、これw
みんなちゃんと自粛してるねんw
阪神も阪急もホワイティも三番街も
食料品売り場含めて全部閉まってて安心したw
江坂より梅田の方が人が少ないとかw
どうなってんだよ?w
っていうか、
この期に及んでインデアンカレー食べて帰ろうとか
オレ、完全に緩んでたわすまん。
食べて応援は明けてからでいい。
またしても昼ご飯にはありつけなかったけど、
緩んでたバチがあたったってことで
自分への戒めだ。
夕方、大阪の新規感染者がゼロ
ってことが発表された。
ゼロが見たいって言ったけど、
さすがにゼロってのは難しいんじゃと思ってただけに
ビビったし誇らしい気持ちになったけど、
街中じゃなくて郊外では、近所ならちょっとだけなら
って緩みがあるのかもしれない。
このままだったら
また6月から休業要請で
やらされる自粛に逆戻りしてしまう。
やらされるのは面白くないから
しまっていこー!
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/05/19 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
ソーシャルディスタンス。
|
BLOG TOP
|
スイッチのおん霊のいたずら。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2804-06221ca0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.