fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
今日のトンチ。
ども。

緊急事態宣言も解除されたから
そろそろいいかって思って、
今日は久しぶりに部下が働いてる現場に
顔を出してきたw

お客さんの要請で在宅勤務になってる現場は
今月一杯は在宅勤務が続くけど、
在宅じゃないチームは
ずっと現場に出っぱなしっていう
両極端な状況になっていたのだw

出っぱなしチームでも、
お客さんはみんな在宅勤務だったりするんだぜ?w
…使い捨ての駒はツラい(白目)

現場の様子は気になってはいたけれど、
さすがに緊急事態宣言が出てる中で
出向くってのもはばかられて
2ヶ月ぶりぐらいの現場訪問だった。

とはいえ、会議室とか喫茶店なんかに行って
じっくり話を聞くってのもまだ早い気がしたから
ビルのロビーの風通しの良いところで
ちょっと離れながら立ち話で
「どう?」
って状況を確認して、
2ヶ月分の給料明細なんかを渡してきたw


…ただのパシリじゃねーかw

おっさんがパシれば済むぐらいのことなら
いくらでもパシる所存w


で、2か月ぶりに顔を合わせた部下からは
来月から在宅勤務ができないか
って相談をされたりして
『えぇっ!今っ!』
ってビビったりもしたw

顔を合わせるまで2か月間
熟成させてたってことなのか?
それとも在宅勤務した方がいいんじゃね?
ってことに気付くのに2ヶ月かかったって事か?
そのあたりはよくわからなかったけど、
「まぁちょっと考えとくわ」
って答えておいたw

…違うぞw
おっさんは本当にちゃんと考えるからなw


その後、現場が梅田だったってこともあって
デパートの横を通って駅まで行ったんだけど、
緊急事態中は休んでる店がありつつも
普通に入れたし、中で働いてる店員さんたちも
普通に接客をしていたはずなのに、
たくさんあるデパートへの入り口は
ことごとく閉鎖されて決まったところからしか
出入りできなくなってるし、
数少ない出入口のところには
デパートの社員さんが立ってて
アルコールでの手洗いを呼びかけながら
サーモグラフィーで入店するお客さんを監視してるしで、
緊急事態が解除された後の方が
入店するのに心理的なハードルが上がっていたw

しかも、中の店員さんの多くは
フェイスシールドを着用してるから、
圧迫感がこの上なくて
『この場所に長く居たくねーw』
って思わせるのに絶大な効果を発揮しているw

経済活動を再開して
たくさんの人に来てもらわないとダメだけど、
たくさんの人が来たら困る
って矛盾の中で営業をするには
緊急事態が解除された後の方が
行くのにハードルが高いって状況を
作るしかないのかな?

百聞は一見にしかずで
行ってみたらわかるけど、
来てほしいのか来てほしくないのかどっちだよ?w
って思うからw

きっとデパートの側だって
来てほしいけど来てほしくないんだと思うw

トンチが利いてるなw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2814-62e2aa0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)