プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
戒め。
ども。
昨日、塾帰りのチビ助との待ち合わせで
一旦梅田で降りてから帰ってきたんだけど、
先週までは何も考えずにまっすぐ歩いても
誰ともぶつからずに歩けた梅田の地下が、
たった何日かで縦横無尽に歩かなきゃ
誰かにぶつかってしまうぐらいに
人だらけになっててビビったw
これだけ一気に人が増えるって
実はコロナなんて何とも思ってなかったけど、
みんながやいやい言うから雰囲気でじっとしてたか、
実はコロナは怖いけど、
緊急事態じゃないって言ってるから
雰囲気で出てきたかどっちなんだろう?w
世の中、大半が雰囲気w
そんな昨日はチビ助の検尿の日だったんだけど、
毎年採尿をしてあげてるおっさんが
始発だからいないって知ったら
「どうにかして始発の日を一日ずらしてくれ」
って懇願されたw
始発で行くのをやめてってのは
無理っぽそうだからずらすことで
手を打たせようってところに知恵を感じるw
けど、採尿の方が仕事より上の位置づけなところに
あほが丸出しだw
お母さんに手伝ってもらう
ってことになったんだけど、
でもいざとなったら
やっぱりお母さんにちんちんを触られるのは
恥ずかしくて自分でおしっこを取って
学校に持って行ったんだってさw
あらやだw
お年頃w
でもって、お義父さん。
透析に通うようになったんだけど、
おっさんもよくは知らないんだけど
透析って痛いの?
なんかね、針を刺す痛みを和らげるだとかで
透析の日は家を出る前に麻酔用のシールを
貼ってから病院に行くってことに
なってるらしいんだけど、
お年寄りに新しいことをやれ
って言ったところで忘れるんですよw
お義父さんは
「痛いのは忘れた自分への戒めだ。
痛みを覚えたら次からは忘れなくなるから」
って言ってたんだけど、
一ヶ月間、ずっと戒めが続いているw
気の毒だw
あまりにも気の毒だから、
透析の日の朝は、うちの奥さんが
シールを貼るようにメールで教えてあげる
ってことにしたんだけど、
これもまた忘れるんですよw
自分は痛くないからなw
何の戒めもないw
お義父さんも奥さんも
朝イチは覚えてるらしいんだけど、
このシールの厄介なところが
起きてすぐに貼っても病院に着くころまでは
効果が続かないんだそうでw
起きてすぐはお義父さんも奥さんも気づいてて
『よし、今日こそは貼らないとな』
ってシールを出して準備したり、
『今日はメール送らないとな』
ってメールを書いて準備をしてるんだけど、
顔を洗ったりご飯を食べたりしてるどさくさで
シールのことがどっかに行って、
家を出てから、
お義父さん病院に着いたかなって思ってから
思い出すんだそうだw
懲りない親子だw
でも余りにもお父さんがかわいそうだから
何とかして
奥さんを戒める方法はないものだろうか?
そっちか?w
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/06/05 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
最後の砦。
|
BLOG TOP
|
10年越し。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2821-3a4ea621
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.