プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
今年のベストバイ。 (03/28)
テレフォンオペレーター(後編)。 (03/27)
テレフォンオペレーター(前編)。 (03/26)
さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
さよならGRヤリス(後編・下)。 (03/24)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (28)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1982)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
週末をワープした。
ども。
今週は月曜が1日だったから
月曜から月初の始発対応だったうえに
予定外の調べもの系の仕事が発生して
ものすんごく忙しかったw
おっさんが頼まれる調べもの系って
大体答えがあってないような
暗闇の中を手探りでみたいなのが多くって
進んだからって必ずしも答えにたどり着ける
って訳でもないから、ほかの仕事をするより
何倍も削られるし疲弊するんだよなw
特にもうそろそろ帰ろうかな
って思ってたときに調べものが舞い込んできたら
どこで諦めて『つづきは明日だな』ってするか
とても悩ましいんだな。
ほら、依頼してきたお客さんがまだ残ってるのに
おっさんの方が先に諦めて帰ったのがバレたら
「オレがまだ残ってんのに、
何先に諦めて帰っとんじゃい(゚Д゚)ゴルァ!!」
ってことになるから
お客さんが帰ったかどうかを見極めるのが
とても難しいんだよなw
(諦めて明日にする前提w)
だからって、電話して
「何時に帰りますか?」
って聞けないしw
(聞きたいw)
そんなこんなで今週は
働いてる時間も長かったし削られたしで
いつもの週よりずっと疲れたし、
金曜の夕方の
『いよぉぉぉっし!
今から休みだぁぁぁぁwww』
感はひとしおだったけど、
もうそれも二日も前のことで
いつの間にか休みも終わってしまった(白目
ちょっと待てw
オレまだ何もしてないwww
昨日は奥さんちの実家に行ったでしょ。
そしたらお義父さんがアウトレットに行こう
って言うんですよw
お義母さんが生前ずっと
「退院したらチビ助の服を買いに行く」
って言い続けてたから
その思いを代わりに果たしてあげよう
ってことだから、断れる訳がないw
アウトレット、普通に混んでるなw
ちょっとぐらい売り場に近い駐車場に停めれるかな
って期待したけど、一番遠い駐車場だったw
人いっぱいのくせに、フードコートは
人との距離を保ちましょうってことで
座席が半分間引かれてるからいつも以上に
ご飯が食べれないw
っていうか、座席を間引くのはしょうがないけど
普通四人掛けのテーブルから椅子ふたつ間引くぅ?
家族はテーブルに四人座ってもよくね?w
アウトレットもいろいろ模索中なんだな、きっと。
店によっても、店員さんがフェイスシールド着けてたり
完全ノーガード戦法だったりまちまちだw
広いアウトレットの中を
お義父さんの気が済むまで歩き回って
チビ助と甥っ子たちの服を選んだら
一日が終わったw
駐車場に戻るときにちょっと薄暗くなりかけてたので
しまったって思ったのか
しきりにお義父さんに
「一日付き合わせてすまんかった」
って恐縮されたけど、
アウトレットに行かなかったところで
おっさんには何も予定はないw
ええんやでw
お義母さんの思いも果たせたし、
お義父さんもひとつ気がかりが消えたし、
チビ助だって喜んでるしいいことづくめだったw
今日は…今日は
昨日いろいろ歩いて回って疲れたなぁ
って思ってたら夕方だったw
ちなみにお義父さんも何もしないまま
夕方になってたんだそうだw
うちの奥さんもなw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/06/08 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
見解の相違。
|
BLOG TOP
|
死後の世界(その25)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2824-fed2158b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.