プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
今年のベストバイ。 (03/28)
テレフォンオペレーター(後編)。 (03/27)
テレフォンオペレーター(前編)。 (03/26)
さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
さよならGRヤリス(後編・下)。 (03/24)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (28)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1982)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
奥さんの大腸検査(中編)。
ども。
おっさんが帰ってきたのを確認してから
奥さんは下剤を飲み始めたw
ネットで調べたら下剤がまずいとか
ずーーーっと飲み続けるのがキツいとか
ツラそうな話がいっぱい書いてあるけど
そういうのは面白みを出すために
ちょっと盛り気味に書いてあるだけで
実際は全然平気だからなw
ピリピリ気味の奥さんに経験者として語っといたw
すぐにひと口目を飲んだ奥さんに
「ひと口でまずいやないか(゚Д゚)ゴルァ!!」
ってキレられたでござるw
…オレが飲んだのと違うメーカーのなのかな?w
がんばれよw
まだひと口やけど、あと約2リットルあるからなw
まずいのを我慢して飲んだら、
今度はトイレへの往復が始まるし、
トイレから帰ってきたらまた飲まないとダメだしw
踏んだり蹴ったりってこういうことを言うんだなw
がんばれよw
奥さん的には、
自分ちで下剤を飲むんだから
掃除とか洗濯をやりながらでいけるし
ラッキーwww
ぐらいに思ってたらしいんだけど、
まぁそんなことをしてる余裕はないw
あ、これは経験者として語るのを忘れていたw
すまんなw
っていうか、ツラいのはわかるけど
さすがに入院の用意ぐらいはしといた方がいいんじゃね?
日帰りの検査だけど、もしポリープがあったら
取ってもらうから念のため一泊しなきゃダメじゃん?
ポリープなんかないわ(フンっ
ってことなのかもし、そうあるに越したことはないけど
それでもやっぱり準備はした方がいいんじゃね?
ピリピリを通り越してブリブリの奥さんに言ったところ
「看護師さんに聞いたら
入院の用意なんて何もいらないって言われたよ?」
ってことで、手ぶらで行くつもりだったらしいw
いやいやいやw
大の大人が手ぶらはないわw
パンツぐらいは持って行けよw
ってことで、パンツの用意をさせたw
検査用の穴あきパンツで一泊は恥ずかしいやん?w
入院の用意ができたところで出発の時間になった。
ちょうどチビ助が帰ってくる時間と一緒になったから
駅までチビ助を迎えに行くついでに
奥さんを病院に送っていくことにしたw
何もなかったら2、3時間後には帰ってこれるんだそうだw
一応、奥さんが留守にしてる間に
チビ助に何の勉強をさせたらいいだとか、
もし帰ってこれなかったら夜はどうするとか、
明日の朝はなんだとかいろいろ話をされたけど、
どうせ帰ってくるんだから、
右から左に聞き流しておいたw
奥さんを病院に下した後、
チビ助とお昼ごはんを買いに行ったんだけど、
お母さんがいないって非日常感で
チビ助もワクワクしてたんだろうな。
「何でも好きなもの食べたらいいぞ」
って言ってあげたら、
かつ丼とフライドポテトとから揚げを
買いに行かされたぞw
チビ助、お前、やる気やなw
お父さん、在宅の日の昼ご飯は
全然食べる気せぇへんけどなw
やる気に反して、
めっちゃ残しやがったけどなw
そういうのも含めて男同士ふたりだけで楽しいなw
って思ったのもつかの間w
チビ助の勉強を見たのはいいけど、
どのぐらい教えてあげたらいいのか
塩梅がわからなくて困ったw
全部教えたら教えすぎだろうし、
だからってできるまで待ってても
全然できない問題はどうすりゃいいんだよ?
奥さんいないと困るw
くっそ困るw
早く帰ってこんかいw
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/06/13 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
奥さんの大腸検査(後編の前編)。
|
BLOG TOP
|
奥さんの大腸検査(前編)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2829-505d9325
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.