プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
舌の根の乾かぬ内にベストバイ。 (03/30)
出るのか?。 (03/29)
今年のベストバイ。 (03/28)
テレフォンオペレーター(後編)。 (03/27)
テレフォンオペレーター(前編)。 (03/26)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1984)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
御三家または三本柱。
ども。
ブログ村のマラソンカテゴリーに
アクセスしようと思って
「ブログ村 マラソン」
ってキーワードでググったんだけど、
いつもだったら「ブログ村 ま」
ぐらいまで入力したところで
サジェストされた「ブログ村 マラソン」
をクリックしてググるから
気づかなかったんだけど、
「ブログ村 マラソン」
まで入力したら、サジェストされるのは
たかしさんとストラトさんとメガネくんなのなw
だからどうってこともないけど、
一応貼っておきますねw
メガネくん…w
チビ助に肩たたき券をもらったあと、
「お父さんが子どものころは、
おっちゃんとお小遣いを出し合って
ネクタイとかゴルフの手袋なんかを
プレゼントしたんだぞ」
って話をしたw
チビ助にはモノをプレゼントする
って発想がなかったみたいで
たいそう感心されたw
そ、それほどでもないけどな…w
チビ助は知らなかったんだし、
肩たたき券が間違いではないんだけど
そういうこともあるんだよってことだw
別にお父さんに何かモノをプレゼントしてくれ
ってことじゃないんだけどなw
チビ助は
「うん。わかってる」
って言ってから
「お父さんには一万円あげるわ」
って言ってくれたw
うん。全然わかってないw
ほら、去年に神社に置いてあった
謎の邪魔な輪っか
があったじゃないですか?w
気になって調べたら、
『茅の輪』っていってくぐるのが正解だったんだよなw
ただの邪魔な輪っかじゃなくて、
お祓いのために置いてあった邪魔な輪っかだったんだなw
知らなかったから、去年はくぐれなかったけど
知ったからには今年はくぐってやるぞ
って密かにメラメラしてたんだけど、
実は夏と冬との二回出てくるものらしく、
思いもかけず半年早くリベンジする機会ができたw
知ったと思っててもまだ知らないことがあるもんだw
石切神社は20日からくぐれるようになるらしい
って情報を仕入れてから楽しみにしてたんだけど、
前日の19日の夕方に神社に行ったら
そいつはもう設置してあったw
邪魔だけど、あがるwww
やべーな、オレ、もしかしたら一番乗りかもwww
ドキドキしながら近づいたら、
まだくぐれないように輪っか部分に封がしてあったw
さすがに封を解いてくぐるって
罰当たりができるほどの勇気は持ち合わせてないw
くぐれないなら、やっぱりただの邪魔な輪っかじゃねーかw
翌朝行ったときには
封は外されてあってちゃんとくぐれるようになっていたw
調べてみたら茅の輪の正式なくぐり方
ってのがあるみたいで、
左、右、左って三回くぐるのが正解なんだってw
知ったと思っててもまだ知らないことがあるもんだw
緊急事態が解除されてから、
お百度を回ってる人がずいぶんと増えて
この日も何十人かが回ってたけど
誰一人として茅の輪わくぐっていなかったw
くぐるのが正解やぞw
心の中で教えてあげてから
おっさんはひとり茅の輪の前に立って
三回くぐってやったw
正しいことをしてるのに、
ひとりだけみんなと違うって不安で仕方がないw
以来、毎日三回くぐってるけど、
おっさん以外にくぐってる人は見たことがないw
そして、お百度の人たちはおっさんのことを
邪魔な輪っかをくぐる邪魔なおっさんだな
って目で見ているw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/06/25 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
一年後の楽しみができた。
|
BLOG TOP
|
どうもこうもあるか。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2841-52581036
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.