fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
ソーシャルディスタンス。
ども。

おっさんとチビ助は比較的仲良しなんだと思う。
チビ助がどこかに行くときは
かならずおっさんがついて行かないとダメだし、
お風呂だって毎日一緒に入ってるし、
家の中でも油断してたらいつの間にか
おっさんのひざの上に座ってやがるし。

物理的な距離感が近いのだw

寒い時期だったら
生きてるカイロとして
特にどっちの布団でチビ助が寝るか
ってのを奥さんと取り合いしたりするぐらいだけど、
今の時期は押し付け合いだw

子どもって無駄に体温と湿度が高いw
しっとりしてるからなw

「暑いから向こうに行け!」
って言ったところで
「でも、ボクのことが好きなんやろ?
 くっついてきたら嬉しいくせに」
ってわかったようなことを言ってきやがるけど
かわいいのと暑いし邪魔なのは別問題だw

よそんちのことはよくわからないけど、
少なくともおっさんは両親と
こんな距離感では育ってきてないから
これが正解なのか不安になるぞw

っていうか、もっと深く考えたら
自分の子どもがベタベタしてきて
うっとうしくは思っても嬉しくない
って親はいないと思ったら
実はおっさんだって、子どものころに
もっと親とベタベタした方がよかったのか?
もしかしたらうちの親は言わなかっただけで
実はそう望んでたのかも?
ってことに気がついてしまったけど、
今さらもうどうしようもなくてビビるw

さすがに今、この歳でそれをやるのは無理だw
っていうか、まだ間に合うのか…?

…いや無理だw

ま、いい。
おっさんのことはいいw


そうやってチビ助は、
所構わず近寄ってくるしベタベタしてくるから
最近はソーシャルディスタンスを取れ
って言って遠ざけるようにしているw

便利な言葉ができたw

言ったところで
すぐに手をつないでくるんだけどねw

今朝だって駅まで一緒に歩くのも
手をつないでしりとりをしながらだったしw

乗り換えのホームに行くときだって
カバンをおっさんに持たせて
空いた手でおっさんの肘を掴んでくるんだぜw

ソーシャルディスタンスを取れw
親離れをしろw

って言いながら、ホームに着いたら
「あ、お父さん、今日はここでいいわ」
って言って、おっさんからカバンを取り上げて
そそくさと電車に向かって歩いて行きやがるのw

なんやこいつw
お前さっきまでベタベタしてたやんけw

「いいから。ほんま今日はここでいいから」
とか言ったところで
「じゃあな」
ってなるかよw

同級生のあおいちゃん、おはよう!!!
って感じだぜw

んなもん、すぐにピーンときたわw

「ちょ、お父さん、恥ずかしいから」
って言われても、お父さんは恥ずかしくないからなw

あおいちゃんに手を振って、
「チビ助と一緒に学校まで行ったってな」
って言ってあげたわwww

どうだチビ助、参ったかw
恥ずかしがったらもっとやるぞw

お父さんに送ってもらってるところを
同級生に見つかったチビ助は
バツの悪そうな顔をしながら小声で

「塾の帰り、迎えに来てな」

って言ってから電車に乗り込んで行きましたw


もちろん迎えに行くけど、
ソーシャルディスタンスは取れよw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2843-d47499b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)