fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
家は右。
ども。

今日は車の12か月点検だったw
今の車になってから早10年だけど、
故障らしい故障はしたことがないし
今現在もどこも不調な感じはなくて
こんなことでいいのか?
ってビビっているw
(いいに決まってるけどw)

206に乗ってた時は
しょっちゅうどこかが壊れていて
工場のおっさん担当の人が替わるたびに
工場のコンピュータに残ってる
おっさんの車の故障歴を見られては
「これはちょっと壊れすぎですね…」
って恐縮されていたのになw
(コンピュータを見るまでは
 近年性能が良くなってるって言っても
 やっぱり外国車なんだから
 国産車みたいにメンテナンスフリーで
 故障もしないって訳にはいきませんよ
 って故障させてるくせに上から目線っていうか、
 そら何年かに1回ぐらいは故障するだろ
 機械なんだからw
 修理してまた動くようになればいいんだろ?
 ぐらいの感じで言ってたくせに
 何か月単位でどこかが壊れるおっさんの車は
 その当事者でさえ、
 さすがにやっぱちょっとどう?
 って思うみたいだったのだw)

で、ディーラーに持って行ったら
出迎えてくれたおっさんの担当者は
また去年と変わっていたw

ディーラーに行くのなんてほぼ年イチなんだけど、
大体そのたびに担当者が変わっていて、
何なら去年の担当者から変わりました
って葉書を送ってきた担当の人は
一度も会わないまままた別の担当者に変わっていたw

担当の人の自己紹介もそこそこに
「お車の調子はどうですか?」
って聞かれたから
「絶好調で何も問題ないですよ」
って答えたら
「それはよかったですw」
って喜んでたんだけど、
その次に続く言葉が
「それで、そろそろ乗り換えは?」
ってどうよ?w

「絶好調で何も問題ないですよ?」
ってもう一回答えたら
「ですよねーw」
って苦笑いしてたけど、
最終的に新車の見積もりとパンフレットを渡されたからなw

今回の担当者はやる気が違うみたいだw


ここのディーラーは
おっさんちから2キロぐらいの近さだから
いつも車を預けたら代車は借りずに
歩いて家に帰るんだけど、
「代車はいらない」
って言ったら、毎度
「家はお近いんですか?」
って話になって
「歩いて20分ちょっとってとこですかね」
って言ったら
「はぁ?」
って感じになるところは
どの担当者も共通しているw

今回の担当の人はさらに突っ込んで
おっさんの家の場所を聞いて来たから
「このお店を出て右の方にずっと歩いて
 左に曲がったら家ですw」
ってざっくりと答えておいたんだけど、

ひと通りの話が終わって車を預けて帰ろう
って段になってから
「おうちは右の方に歩いて行かれるんですよね?」
って念押しをされてしまって、

いざ帰ろうとしたら
「ではお見送りします」
って今までの担当の人にはなかった行動をされたから
本当は店の左の方にちょっと寄り道してから
帰りたかったんだけど、
左の方には行きづらくなってしまって
一旦右の方に歩き出してから
担当の人が店の中に引っ込んだのを確認して
一旦前の道路を渡ってから
左の方に引き返して寄り道する
ってめんどくさいことをする羽目になってしまったw

なんて日だw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2865-ba12e9b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)