プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
トミカおじさんにオレもなる。
ども。
10月のトミカの新車はGRヤリスなんですよw
出る、出るとは聞いてたけど、
やっと10月に出ることが決まったみたいw
説明しとくと
毎月第3土曜日がトミカの日で新車が発売されるんだけど、
(同じく廃盤になる車もある)
初回限定でしか買えない特別な色のやつが売られる
ってこともあって、知らずに開店時間にヨドバシの
おもちゃ売り場に行ったりしたら、
軽く100人はいるトミカおじさんたちの
長蛇のレジ行列に巻き込まれて
大変な目に会うことになるのだw
(時間的にもおじさんたちの異様なテンションに
当てられるって意味でもw)
で、10月はGRヤリスが初回特別色の対象なのだw
(通常色が白、特別色が赤)
まぁおっさんは自分の車と同じ
白の奴が手に入ったらそれでいいと思ってたんだけど、
特別色があるんなら買うやん?w
でもいつでも買える通常版とは違って
初回版は初日の気合いを入れた時間に
買いに行かないと売り切れて買えない可能性があるんですw
えーっ、あの行列に並ぶのぉ?
そこまでして買うのぉ?
って疑問に思うこともなく買う気マンマンw
でもやっぱ、並びたくはないから
(開店待ちの行列に並んで、
その上レジに並ぶなんて…w)
ネットで予約をしようと思ったんだけど、
みんな考えることは同じだから
ネットの予約なんて瞬殺な訳ですよw
っていうか、そもそも10月の新車の予約が
いつから解禁されるのかってのも
8月の下旬ぐらいのぼんやりした感じだし、
8月の下旬ごろになって、毎日こまめに
おもちゃ屋さんのサイトをチェックしてられるほど
おっさんは暇…暇は暇なんだけど、
毎日チェックしなきゃってのを覚えてられる
自信がないw
それは買う気の問題とはちょっと違うのだw
マラソンのクリック合戦みたいに
この日のこの時間ってのが決まってても
忘れることがあったのに、
いつの何時かってのもはっきりしないし、
もしかしたらおもちゃ屋さんごとに違うかもしれないのに
イチイチ覚えてられるかよ(゚Д゚)ゴルァ!!
って話ですよw
おっさんより暇だと思われる
奥さんに頼めればいいんだけど、
おっさんに輪をかけて記憶力がないんだよw
(その上、根気も情熱もないw)
くっそ、限定色なんて出なきゃいいのにw
っていうか、おっさんの中では
限定色は出てないってことにして
通常色だけにしとくって手も
ないなw
それはないw
絶対後々、並んで買えばよかった
並ぶぐらいタダなのに…
って後悔するのが目に見えているw
ってことで、ネットの予約合戦には負ける前提で
でもヨドバシで並ぶのは嫌だから、
近所のジョーシンで予約できないか聞きに行ったら
あっさりと
思いのほかあっさりと
「予約は受け付けてません」
って断られてしまいましたw
ただ、たまたま昨日が8月のトミカの日だった
ってこともあって、昨日の状況を教えてくれたw
とりあえず、トミカの日は
開店前に整理券を配る方式だそうで
昨日は10人ほどが並んでたんだってw
このクソ田舎にトミカおじさん10人もいるのかw
ビビるw
ま、でも10人いたってことを
教えてくれたってことは全員整理券をもらえた
ってことだろうから、
わざわざヨドバシまで行かなくても
ジョーシンに行けばいいってことだなw
勇気を出して、お店の人に話し掛けた甲斐があったw
で、何でこんなことを書いたかと言えば
ブログに書いたら覚えておけるかなとw
もしかしたら親切な人が
『予約始まってますよ』
って教えてくれるかなとw
そんなことを期待しているのですw
限定色がほしいw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/08/17 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
何でもいい(前編)。
|
BLOG TOP
|
お片付け。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2894-6e8d7850
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.