プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
何でもいい(前編)。
ども。
お盆休みが終わったw
ちょっとホッとしたw
休みじゃなくなって走らなくてもよくなったから
だって思うでしょ?
ぶっぶーwww
正解は
お昼ごはんに何を食べるかを
考えなくてもよくなったからでしたwww
いつの頃からだかはもう覚えてないし、
もしかしたらはじめっからそうだったのかもしれないけど、
おっさんちでは、休みの日にお昼ごはんに
何を食べるかを考えるのはおっさんの役割なのだw
(最近では朝ごはんも晩ごはんもだw)
仕事のある日は、
朝ごはんは前の日の晩ごはんのおかず
(翌朝用に多めに作ってあるw)
昼ごはんは奥さんのお弁当
晩ごはんは奥さんが考えて作ってあるから
おっさんは何も考えずに食べるだけでいいんだけど、
休みの日はそういうわけにはいかないのだw
朝昼晩、何を食べるのかを考えなきゃいけないw
おっさんが作る訳じゃないんだけど、
何を食べるのかを考えなきゃごはんにありつけないw
考えるのがめんどくさいから
最近はチビ助に「何が食べたい?」って聞いて
それにするようにしてるんだけど、
チビ助がいなかったり、
ごはんを食べるタイミングがズレたりするとあら大変w
おっさんが考える番になるんだけど、
そうそう食べたいものなんてなくない?
今日はこれが食べてぇぇぇぇ
なんてそうそうなくない?
そこそこ好きな食べ物の中からだったら
何が出てきてもよくない?
でも、『何でもいい』は絶対に言っちゃダメなのだw
この世に『何でもいい』って料理は存在しないからなw
必ずしも奥さんが作る訳じゃなくて
買いに行く、食べに行くって選択肢も含めて
どうするかはおっさんの手に委ねられるのだw
だからって、
作るのに手間がかかるものは
せっかくの休みだから申し訳ないし、
食べたいからって毎日『カレー』って言ってたら
「カレーはもうええねん!」
って却下されるしw
(今、おっさんの中で一生で一番のカレー期が来てるから
毎日、毎食カレーでいいw
作らなくても、レトルトのディナーカレー辛口でいいw
ごはんはほか弁に買いに行くし、
時々茹でたパスタにかけて食べて変化を楽しめれば
それでいいw
ぐらいのことになっているw)
外に食べに行くのもこのご時世
はばかられるから、本当に困るのだw
困りに困って、
「どうせオレが買いに行くんやし、
食べたいもの何でも言って」
って言ってみたら
「私は何でもいいねん」
って言うんだぜ?w
『何でもいい』って言っちゃったよこの人…
作らへんかったらいいんか?
買いに行くんならええんか?
じゃあその『何でもいい』とやらが
売ってるお店を教えてくれよwww
もちろん、口が裂けても言えないぞw
ってことでやっぱりおっさんに
お鉢が回ってくるんだなw
で、苦し紛れに
「じゃあ何も思いつかないし、
昼ごはんは抜きで」
ってなことを言おうものなら
「ふざけたことを言うな!」
ってことになるんだぜw
どうしたらいいんだよ?w
(おっさんが考えて決めたらいいw)
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/08/18 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
何でもいい(後編)。
|
BLOG TOP
|
トミカおじさんにオレもなる。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2895-1b9df151
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.