fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
夏休みの自由研究2020(その1)。
ども。

さて、夏休みの自由研究ですがw
三人が三人とも知らんふりをしているうちに
残るは2日となってしまいましたw

どうすんのかな?
ドキドキしながら知らんふりを続けてたら
「自由研究やけど…」
って口火を切ったのは奥さんだったw

一番の当事者はチビ助だろ?w

あぁでもこれで今年は奥さんとチビ助との共作で
おっさんは何もしなくて良くなったw
チキンレースに勝ったんだwww

ところで今年は何を研究課題にするんだろうと
聞いてたら、
『5円玉はどうやったらきれいになるのか?』
ってことで、5円玉を家の中にあるいろんなものを
付けたりかけたりしてみたらピカピカに
なるのはどれだろうか?
って実験をするんだそうだw
ちなみに、最初の提案は10円玉だったんだけど、
いろんな実験の対象にできるほど大量の10円玉は
おっさんちにはなかったから5円玉になった模様w
(5円玉だったら神社に参拝する用のが
 大量にあるw)

なるほど。
それだったら長い期間をかけての観察とかもいらないし
同時並行に何種類も実験できるから
今日一日で完成させることができそうだw

じゃあ、がんばりたまえwww


「じゃあ、あとはお父さんとがんばって」

…奥さんもおっさんと同じことを考えてたようだw

やっぱやるのはオレってことですよね?
知ってたw

ってことで、やっぱ今年もおっさんがやることに。

じゃあやるぞ!
ってんで、実験の準備をして
まずは付箋紙に5円玉に付けるものの名前を書いて
実験する前の5円玉の写真を撮ってたら
「え?何してるん?」
って奥さんからのツッコミが入ったw

え?だから、実験前の5円玉の写真を撮っとかないと
実験後にどれだけ5円玉がキレイになったか
証明できないやんか?w

っていうごくあたり前のことを説明したんだけど、
「えぇ?小学生の自由研究でそんなんいる?」
とか言い出すねんw

そんなん適当に◎とか〇とか×とか付けてたら
ええんちゃうのん?とw

いやいやいやw
そういうことを言い出したら
もう実験する必要すらもなくて、
適当に◎とか〇とか×とかを表に書いたら終わるやんw
一瞬で終わるやんw

って反論したんだけど、
そういうズルはダメなんだそうだw

いや、もうようわからんw
基準がわからんし、やるのはオレだw

ってことで、気にせずちゃんと実験することにしたw
楽しそうだしなw

で、まずは実験前の5円玉の写真を撮ってから
お皿に乗せた5円玉に水とかレモン汁とか
コーラとかマヨネーズとか洗剤とか
家の中にあるいろんなものを付けて15分後w

いよいよ実験の結果が出るw

写真を撮るから5円玉を洗ってこい
ってチビ助に指令を出して
流しにいた奥さんとふたりで5円玉に付けた
いろんなものを洗い流してもらったw

さ、比較用の写真を撮るぞ
ってことで、
「じゃあ、まず水につけたやつちょうだい」
って声を掛けたところ


流しからは
「え?」
って声が返ってきたw

何事かと思って様子を見に行くと
ボールの中で全部の5円玉を洗剤で洗ってたwww

そんな実験ってあるぅ?w

台無しだw
今までの段取りが全部台無しだw
そのうえ、全部ピカピカになって
もうその5円玉は実験には使えないじゃないかwww

って不満を流しにぶつけてみたところ
「そんな言うんやったら、
 全部あなたがやればいいやん!」
って怒られてしまいましたw

最初っからそのつもりだったけどなw

夏休みの自由研究、前途多難w

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2900-82219f18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)