プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
新しい運動靴。
ども。
今日からチビ助の2学期が始まったw
だからって訳じゃないけど、
通学用の靴があまりにもボロっちかったから
新しい靴を買いに行ったw
洗うのもはばかられるほどの汚さだw
靴屋さんに行って
チビ助に足の大きさを聞いたら22.5センチなんだってw
チビだチビだと思ってたらいつの間にか
普通の大きさになっててビビるw
おっさんのイメージの中では
まだ一歩踏み出すごとにピュッピュッて
音が鳴る靴でも履ける大きさだったわw
ちなみに身長はほぼ140センチで
去年までは前から4番目だった背の順も
今年は前から8番目なんだそうだw
体重もこのところずっと29キロをクリアし続けてて
得意気になっているw
で、靴屋さんで22.5センチの運動靴
(瞬足以外のやつw)を探したんだけど
真っ白の運動靴って全然売ってないのなw
(学校の決まりで靴は白。
ワンポイントもダメ。靴下は紺w)
もしかしてと思って
子ども靴専門の靴屋さんの方に探しに行ったんだけど
もっとダメだったw
っていうか、前に買ったときには
靴屋さんにアシックスの真っ白の
運動靴が売ってたのに、
今はもうないってどういうことだよ?w
廃番にするんなら、次の世代の
新しい真っ白靴を用意しておいてほしい。
仕方がないから
2学期もボロ靴で学校に通うしかないな
臭くてもがんばれw
って家に帰ろうとしたときに
靴屋じゃないけど、ダメ元で
スポーツ用品店にも寄って行くか
ってスポーツ用品店に行ってみたんだけど、
レディースのランニングシューズって
22.5センチぐらいから売ってるのなw
しかも真っ白ってやっぱり人気がないのか、
真っ白コーナーだけセールになっていたw
やっと見つけたからおっさんもテンションがあがって
ミズノの22.5センチと半年後の履き替えように
アシックスの23センチとの2足を買ってあげたw
もう次からは靴屋さんじゃなくて
スポーツ用品店に行くことにするw
チビ助の憧れの厚底シューズが
履けるようになるまであともうちょっとかもしれないw
(実は22.5センチもあったりするのか?)
そして昨日、
すぐに学校に履いて行けるように
靴ひもを通してあげたんだけど、
お父さんにそうやってもらうのが嬉しかったらしく
そのあとずっと靴を脱がずに
夕方まで家の中で靴で過ごしていたw
欧米か!w
おっさんは、自分のお父さんに
そうやって靴ひもを通してもらったような
記憶は一切ないんだけど、
靴ひもを通すぐらいでそんなに喜んでもらえるんなら
おやすい御用だぜw
今朝だってウッキウキで、
いつもより早い時間から
「お父さん、早く行こう。早く用意して」
って、玄関で靴を履いて待っていたw
駅までの道のりもちょっと走ってみたりして
ウキウキだったw
だけど、歩いたら靴の裏が黒く汚れる
ってことに気がついてからは
なるべく汚れないように
そろりそろりと歩いてやがったw
運動靴の一足でそんなに喜んでもらえて
お父さん冥利に尽きるw
っていうか、
学校が始まってからはやめたのに、
また今日から夜に神社まで走りに行くんだそうだw
もちろんお父さんも一緒に走るんだぜw
暑いから嫌だぜwww
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/08/25 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
がんばらずに受け入れる。
|
BLOG TOP
|
夏休みの自由研究2020(その2)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2902-c3ae7558
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.