プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ブログを書くのって難しい。 (09/22)
定年後を考えるセミナー。 (09/21)
今年の新人君。 (09/20)
敬老の日。 (09/19)
格差。 (09/18)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (22)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2156)
ブログについて (77)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
今シーズンはやたらと野球が面白い。
ども。
このところ、チビ助を寝かしつけてから
おっさんはすぐにリビングに降りて、
奥さんはチビ助と一緒にひと眠りしてから降りてきて
お風呂に入ってから半沢直樹をビデオで見てから寝る
ってのが日曜日の夜の習慣になっているw
昨日の夜は、奥さんも疲れてたのか
(疲れる要素は見当たらないけどw)
チビ助と一緒に寝てる時間がいつもより
1時間ほど長くってだいぶ待たされたけど
お風呂を上がってリビングに来たw
リビングのドアを開けながら
おっさんに向かって何やら言ってたから
「遅くなったけど、半沢直樹今日見るん?」
ぐらいのことを言ってるんだろうから
「うんうん」
って返事をしながら半沢直樹を再生する準備をしたw
毎週のことだから、
イチイチ聞かれなくてもわかってるしw
奥さんはアイスを食べながら
半沢直樹を見るつもりなんだろう
冷蔵庫からアイスを持って来たw
こんな日付が変わる時間から
アイスなんか食べてえらいこっちゃなぁw
とは思ったけど、奥さんがそれでいいんだから
それでいいやと思って優しく見守ってたら
そのアイスはおっさんに渡されたw
あぁ、ドアのところで言ってたの
「アイス食べるか?」
だったのねw
半沢直樹関係なくて草w
かすってもないw
仕方がないから食べたし、
食べてしまったから今朝だって早起きして
15キロ走ってきたぞw
***
今シーズンはやたらと野球が面白いw
ジャイアンツが好調だってのもあるけれど、
それはおっさんが今シーズンの野球に感じてる
本質的な面白さとはあんまり関係なくて
観客が少なくて、鳴り物の応援がないことで
打球音だとか、プレーしてる選手の声とか
ベンチからの声なんかがよく聞こえて
普段のシーズンじゃわからない
音での情報が入ってくることで
ひとつひとつのプレーがわかりやすく
臨場感を伴って見れるからなんだろうな。
せっかく音って情報があるのに
鳴り物の応援でそれを消してしまうのは
もったいない。
実際、今シーズンは例年になく
野球を見まくっているw
去年まではこんなに野球ばっか見てなかったもんな。
毎日走ってたから
ただ単に見る時間がなかっただけで、
走るのをやめたら暇な時間が増えただけだったw
いや、でも本当に野球面白いんですよw
ジャイアンツが強いとか弱いとか関係なくw
おっさん、ジャイアンツ戦しか見てないけどw
まぁそれは、同じ時間帯にやってる試合の中で
どの試合をチョイスするかって問題であり、
好きなチームの試合の方がより面白さ度合いが増す
ってだけの話であってw
この週末にかけて3連敗した試合は
全然面白くなくて途中で見るのやめたわw
負けるよりは勝った方がより面白いからなw
でも、大勝より接戦の方が面白いから
ただただ強かったらいいって訳でもないんですよw
ま、弱いよりはただただ強い方がいいんですけどねw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/09/22 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
連休もおしまい。
|
BLOG TOP
|
試乗の世界。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2930-7b7390cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.