fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
今年は前後期制。
ども。

そういえば運動会、
今年は赤組と白組が引き分けだったw
(チビ助は白組)

閉会式で赤組と白組の点数が発表されるんだけど、
一の位、十の位の順番で点数が発表されて
ここまでは同点。

誰もが100点差での赤組の勝ちを確信してたら
百の位も同点でまさかの引き分けw

なるほどな。
今年は学年ごとの運動会になったから
負け組の戦犯が浮き彫りになってしまうからなw
苦肉の策ってことか。

正直、でも引き分けはやりすぎだろw
ってのはあるけれど、
接戦の負けだったらそれはそれで
お前が1等賞になってたら勝てたのに
とか言われちゃうもんな。
それなら100点差の方がみんな弱いで済むものなw

チビ助よかったなw

点数が発表されたとき、
保護者席もちょっとざわついたけど
それを追及する正義の人がいなくてよかったw

閉会式後の学級会で
先生に詰め寄る赤組の子がいたらしいけどw
チビ助もおかしいなとは思ったけど、
知らんふりして『早く終わればいいな』
ってやり過ごしていたんだそうだw

なお、6学年合計での勝敗は
ちゃんとついたみたいだから
お父さんにはちょっと訳がわからないw
(こんなときでも赤組の勝ちw)

「何年か知らんけど、赤に負けた奴らがおるんやで」
ってチビ助は不満げに言ってたけど、
お前は全然貢献してないからなw

そういえば、その運動会のあとの学級会で
通知簿が配られたんだそうだw

通知簿なんかより、
保護者競技の参加賞のボールペンを配らんかいw

なんでこんな時期に?
って意味がわからなかったんだけど、
なんでも今年はコロナの影響で3学期制ではなくて
前後期制に変更になったんだそうだw

余計に意味がわからないんだけど?w

コロナの影響で春はずいぶんと長い間
学校が休みだったから
3学期制にはできないってのは
まぁ百歩譲って理解できなくもない。
(3学期制にしたって、
 1学期は4~7月、2学期は9~12月、3学期は1~3月
 ってそもそもバランスがおかしいんだけどなw)

だから前後期制にするってのもわからなくもないけど、
だとしても、何で前期の終わりが先週なんだよ?w
せっかく前後期制にしたのに、
ひとつもバランスが取れてないぞw

なお、チビ助は
「成績がよかったご褒美に
 お父さんに何か買ってもらう機会が1回減った」
って大そうご不満な様子w

なぜ、成績がいいことが前提なのか?
なぜ、買ってあげるのがお父さんなのか?

いろいろよくわからないけど、
チビ助なりにポジティブに生きてるからよしw


お父さん、ちょっと助かったからよしw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2932-fe4dd05e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)