fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
今日のあのね。
ども。

今日は仕事場でブログを書いてる時間がなかった。
って書いたら忙しかったっぽいんだけど、
別に忙しかったって訳でもなくて
ちょこっとずつタイミングが悪くて
結果的に書けなかったって感じだw

ちょっと抽象的だから具体的に言うと、
まだ納期に余裕のある仕事を明日に回したら余裕で書けたw

具体的に言うことじゃなかったw
失敗失敗w


『明日やろうはバカ野郎』なんだけど、
明日やってもいいことは、
無理に今日やらなくても明日やったらいいわけで。

まぁ家に帰って来てからでも
ブログは書けるから正しいんですよw
なんで家に帰って来てまでブログ書かなくちゃなんねんだよ
ってめんどくさいだけだからw


毎日書いてるから
息をするようにブログを書いてるって
思われてるかもしれないけど、
歯磨きをしたり、ひげをそったりするぐらいには
めんどくさいなぁと思ってるんですよw


めんどくさいって言えば、
子どもって「なんでなんで?」とか
「これってどうやるん?」とか
イチイチ聞いてくるじゃないですか?

おっさんだって世の中の全部が全部
わかってる訳じゃないけど、
イチイチ調べるのはめんどくさいし
たぶん大きくは間違ってないだろうから
何となくふんわりとしたことを答えたりしてたんだけど、
いや、待てよ。
これはオレも知らなかったことを知る
ちょうどいいチャンスかもしれない
って思って、
『ん?』って思ったことは
ふんわりで終わらせずに
ちゃんと調べるようにしてるんですw

今はググれば大概の知識は手に入るからねw
まぁ、解説を読んだところで
興味がないことは全然頭に入って来ないし、
自分の知識として定着はしないんだけど
それでも一度正確な情報に目を通す
ってことは大事かなって思ってw

何を調べたのかも忘れてしまうぐらいだけどw

覚えてる限りでは
『牽制球の投げ方』
今さら知識を得たところで死ぬまでの間で
それを実際に役立てることはないし、
自分がちゃんとできてるか審判に見てもらう
ってこともないから完全に無駄な知識なんだけど、
知識の上ではおっさんは
牽制球が投げられるようになったw

ふふふ♪

47歳になって牽制球が投げられるようになるとは
思ってもみなかったなw

どうせ脳みそを使い切ることなんて
ないんだから無駄な知識で少しでも埋めてやるぞw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2947-3265fb8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)