プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さよならGRヤリス(後編・下)。 (03/24)
さよならGRヤリス(後編・中)。 (03/23)
さよならGRヤリス(後編・上)。 (03/22)
さよならGRヤリス(中編)。 (03/21)
さよならGRヤリス(前編)。 (03/20)
最新コメント
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
まさちゃん:ブログの自由を満喫。 (02/05)
あやた:餅は餅屋。 (02/02)
あ:餅は餅屋。 (02/01)
あやた:どんぶり茶碗蒸し。 (01/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (24)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1978)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
インフルエンザの予防接種。
ども。
満を持しての出撃!
そう、インフルエンザの予防接種ですよw
お年寄り以外は、なるべく26日以降に
って言われてたから逸る気持ちを抑えて
真面目に26日が来るのを待ってたってのに、
うちの年寄りどもは誰ひとりとして
予防接種に行きやがらねぇw
市の政策で今年は無料で打ってもらえるのにやで?w
ざけんなよw
だからって、
年寄りの代わりに来ましたwww
なんて訳にはいかないから
おっさんちは昨日まで待って
一家総出で予防接種に行ってきたのだw
例年だったらおっさんは、
ひとりで土曜日に打ちに行くんだけど、
たまたま午後から在宅だったし、
全世代解禁後の最初の土曜日は
いつにも増して混んでそうだから
仕事が終わってすぐに行ってきたったw
それでも予約が必要だとか
もう受付終了してるだとかいうしビビってたんだけど、
おっさんちが毎年行く病院は予約もなしでいけるし
(そもそも予約って概念がないw)
全然混んでませんでしたよw
肩透かしにもほどがあるw
それでも受付をしてから30分ぐらいは待つ訳で、
その間、チビ助はあぁでもない、こうでもないって
注射を打つ順番を考えていたw
30分かけて出した答えは、
お父さんが最初、ボクが二番目で、お母さんが最後
だそうだw
最初は怖いし、最後は不安な時間が長いからなw
名前を呼ばれて処置室に入ったら
恰幅のいいおばちゃんの看護師さんで
おっさんたちはガッツポーズw
恰幅のいいおばちゃんの注射が上手そうなオーラは
半端ないからなw
見た瞬間安心できるぜw
ここだけの話、
ここの病院は恰幅のいいおばちゃんしかおらんのか
ってぐらい、恰幅のいいおばちゃんにしか
当たったことがないんだけどなw
だから毎年この病院に来てる
って言っても過言だw
そらそうだw
さすがにおばちゃん目当てはヤバいだろw
で、チビ助の指示通り
先陣を切っておっさんから注射を打ってもらったんだけど、
おっさんが打たれてるのを回り込んでまで見る
小5のチビ助ってどう?w
そこはさすが、おばちゃん看護師さん
そこそこの痛さで抑えてくれて
(痛かったんかいw)
注射跡に止血用の絆創膏を貼ってくれるんだけど
自分がどこに注射を打ったのか見失っていましたよw
おばちゃんやからなw
近くが見えてへんねんw
…そんなんあるぅ?w
奥さんのときにも同じように
「あら?やっぱりわからへんわw」
って言ってたからガチで見えないらしいw
このおばちゃん、昨日までは
どうやって止血してたんだ?w
ええんやで。
注射が痛くなかったら止血ぐらいええんやでw
(痛かったけどw)
お父さんの番が終わったら、
次はチビ助の番で。
「こんなことなら最初にしとけばよかったわ。
それならもう終わってたのに。
お父さんズルいわ」
って恨み言を言いながら、
注射を打たれる左腕をぐぅぅぅって凝視していましたよw
おばちゃん、めっちゃやりにくそうだったけど
まぁガキンチョってそういうもんだw
無事に打ち終わったあとも
「ボクの時は痛かった。
お父さんズルい」
って恨み言を言われたけど、
言わないだけでお父さんも痛かったぞw
よし、これで完璧だ。
インフルどっからでもかかってこい。
(かかってこなくていいですw)
チビ助はガキンチョだから
また2週間後に打たなきゃダメだけどなw
がんばれよw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/10/31 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
全集中。
|
BLOG TOP
|
スランプ(後編)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2969-6a252750
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.