プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
世代闘争。 (12/01)
レジスタンス軍の戦力アップ。 (11/30)
反社会主義レジスタンス。 (11/29)
瑞風。 (11/28)
今年も恒例の。 (11/27)
最新コメント
あやた:困った時の三者三様。 (11/18)
シーラカンス:困った時の三者三様。 (11/17)
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2224)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (925)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
今日は模試。
ども。
今日はチビ助の模試の日だったんだけど
「お父さん、ボクひとりで行くから
送ってくれんでええで!」
とか言いよんねんw
ついにこの日が来たか…。
昨日から何回も
「ほんまに大丈夫か?」
「ほんまのほんまに大丈夫か?」
って聞いたんだけど、大丈夫なんだって。
マジでかw
お父さんが大丈夫じゃないかもw
え?なに?
よそのお父さんたちは
あぁ、これでやっと楽チンになったわぁwww
って思うの?
マジで?
でも、今日になったら
「お父さん、やっぱ一緒に行って」
ってことになってひと安心w
どうやら、同じ学校のお友だちから
「お前、まだお父さんに送り迎えしてもらってんの?」
みたいなことを言われたみたいで
それを気にしてたらしいw
いやいやいやw
それ、自分のお父さんは送り迎えしてくれへんから
ただうらやましいだけやぞw
だからそんなことを言われたら
「え?お前んとこのお父さん
送り迎えしてくれへんの?
え?愛されてる?」
って言ってあげたらいいw
それでもやっぱ、
お友だちに見つかるのが嫌みたいで
塾の前までは来なくていい
ってことになったんだけど、
駅の改札を出たところで
すぐにお友だちに出くわしたわw
お父さんはチビ助のお友だちに
めっちゃしゃべりかけて仲良しだから
間違いなくお友だちはうらやましがってるはずだw
お友だちと仲良しに紛れて
子どもたちしか通らない
マンションとマンションの間の謎の通路を通って
塾まで送ってやったぜw
で、チビ助の模試が終わるまで
お父さんはケンタッキーで待ってる予定だったんだけど、
ちょうどジャイアンツの1回裏の攻撃が始まるときで
レジで注文してるときに坂本の打席が回ってきて
ヒットを打つ瞬間を見逃したら嫌だな
って思って、坂本の打席が終わるまで
ケンタッキーの店の前でケータイで試合を見てたw
外に出てても坂本の2000本安打を
生で見れたってだけでもDAZNに入った甲斐あったわw
坂本って周りが言うだけで本人的には
2000本安打みたいなことにあんまり関心はないんだろうな
ってイメージを持ってたんだけど、
昨日の最終打席とか明らかに力みまくってたし、
今日だってセカンドの塁上でどう見てもホッとしてたし
実は思うところがあったんだろうな。
もし来シーズンに持ち越しなんてことになったら
また半年余計なことを考えなきゃならないし、
今日の試合は東京ドームだったから
観客もみんな暖かい雰囲気だったし、
今日達成できてよかったなって思ったw
そういえば、
今日のジャイアンツは横河凱が
プロ初先発だったんだけど、
横河凱って(よこがわ かい)って読むんだぜw
普通に考えたら『が』と『か』が逆だろw
って思うんだけど、
『よこかわがい』じゃなくって『よこがわかい』が
正解みたいだw
実況のアナウンサーも
それはもう何回も何回もフルネームで
『よこがわかい』って言ってたからなw
おっさんも覚えたw
ちなみにチビ助の模試は
「算数の問題文が難しかった」
って算数が難しいのか国語が難しいのか
訳がわからない供述をしておりましたw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/11/09 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
今年のクリスマスプレゼント。
|
BLOG TOP
|
透明。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/2978-8330da80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.