プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
ブログを書くのって難しい。 (09/22)
定年後を考えるセミナー。 (09/21)
今年の新人君。 (09/20)
敬老の日。 (09/19)
格差。 (09/18)
最新コメント
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
あ:ポイポイ系。 (08/05)
あやた:ポイポイ系。 (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (22)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2156)
ブログについて (77)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
田作り。
ども。
年末年始の予定が決まらない。
いくらコロナだって言っても
さすがにお正月ぐらいはいつも通りに
元日は初詣に行ってからうちの実家に行って
二日は奥さんちに挨拶に行って
三日はチビ助の誕生日会をするもんだと思ってて
っていうか、あたり前のことすぎて
そんなことを考えてもなかったんだけど、
奥さんが
「え?二日の日、うちの実家行くの?」
って言い出してビックリ仰天w
え?お正月に挨拶に行かへんとかあるん?
って感じじゃない?w
いや、さすがにそれはないで?w
っていうか、あなたそれ自分の実家だから言えるけど
それに乗っかって
「おう、それもそやなw」
って言える訳がないw
そういうもんじゃないだろw
ケンカなるぞw
「だってさぁ、行って何するのよ?」
ってなおも食い下がってくるけど、
それは今年に限ったことじゃないだろw
「今年はさぁ、もうお母さんもおらへんし
おせちもあらへんで」
…そうなんだよなぁ。
毎年決まって
「今年の田作りはうまいことできたと思うねん。
婿君食べて、食べて」
って言ってくれるお義母さんが
今度のお正月にはいないんだよなぁ…。
っていうか、何で毎年毎年
数あるおせちの中で必ず田作りやねんw
って思いながら食べるんだけど
毎年パリパリ感が前年比アップなんだよなw
って、それはなおのこと行かなあかんでw
うちが持って行ってあげんと、
下手したらおせちすらあらへんで。
そらそうだ。
オレだったらまず間違いなく
自分のためにおせちなんか用意しないものw
っていうやり取りが先月にあったんだけど、
さすがに今のこの状況で
大阪から滋賀に行くのはありなのか?
っていうのがわからなくなってきたw
いつも通りに電車で行くとしたら
きっと梅田は人だらけだろうし、
(二日は百貨店の初売り)
電車だって混んでるだろうからな。
わざわざウィルスを持って行くようなもんじゃないか?
って気がしないでもないし。
だからって車で行くとなると
それはそれで大渋滞だろうから
何時に出たら何時に着くのかが見当もつかないぞw
困ったな。
仕事の方だって、
お客さん先がいつから休みに入るのか
ってのがまだはっきりしなくって。
まぁたぶん、28日までが仕事で4日からが仕事かな?
とは思うけど、もしかしたら
早めに休みに入ったり、長めに休みを取ったり
ってことがあるかもしれないし。
ってことを、社長に年末年始の
仕事の予定を聞かれたときに答えたんだけど、
「リモートで自宅で仕事できないの?」
ってなことを言われて。
「年末年始は人が多そうだから
通勤で感染するリスクが高いんなら
早めに休みに入って正月も長めに休んで
自宅からリモートで仕事をしたら?」
ってなんて優しい社長だよ?w
…それ、休みじゃないぞw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/12/03 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
もう帰りたくなるジレンマ。
|
BLOG TOP
|
12月。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3002-3f344d49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.