fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
会議の資料。
ども。

明日、お客さんのところに行くんですよw
年末の挨拶とか営業活動とかいろいろ兼ねてw

こんなときにすまんなw
っていうか、断ってくれてええんやで?w
申し入れはしたものの
断られてじゃあこれが年末の挨拶ということで。
ってなることを想定してたから
「では12月16日はいかがでしょう?」
ってなってビビったぞw

やる気やなw


で、明日行くんですけどね
その前に東京からおっさんにメールが届いた訳ですよw
『明日お客さんのところに行くときに
 資料を持って来てね』
ってw

そんなもん、もうとっくに用意して鞄に入ってるぞw
資料も用意せずに何しに行くんだぜ?w

え?何これ?
どういうことだよ?

オレが資料も用意せずに手ぶらで
お客さんのところに行くんじゃないか?
って思われてる?

もしくは

手ぶらで行っちゃった奴がいたから
念のための注意喚起?

ちょっと意味がわからないけど
『どういう意味だぜ?』
とは聞けないし、返事に困るわぁw

っていうか、『持って来てね』って何だぜ?
おめー来ねーじゃねーかw

謎w


これさ、
『承知しました』
って返事したら、言われて資料を用意したみたいだし、
だからってわざわざ『言われなくても用意してました』
って気づいてたアピールするほどの事でもないしw

どう返事するのが正解なんだぜ?w


え?
もしかして、年末の挨拶には
わざわざ東京から出て来るつもりなのかな?

名古屋、雪じゃないのかな?

いやそれなら年末の挨拶じゃなくて
謝りに行くときに
「謝りに行って、お客さんの温度感探ってきて」
って大阪で処理させるんじゃなくて
ちゃんと出てきてほしかったわw

あの時、コロナでもなかったんだからw


当たり障りがないようにかつ
わかってたぞってのがわかるように
『資料、三部用意してますけど足りますか?』
(三部:お客さん、オレ、予備)
って返事をしたんだけど
何故かだんまりだぜ?w

おっさんの返事
正解じゃなかったのかーw

ムズすぎw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3015-e7e4637f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)