プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さよならGRヤリス(中編)。 (03/21)
さよならGRヤリス(前編)。 (03/20)
3か月先の予定。 (03/19)
WBCは盛り上がってるのか?。 (03/18)
どうでもいい話。 (03/17)
最新コメント
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
まさちゃん:ブログの自由を満喫。 (02/05)
あやた:餅は餅屋。 (02/02)
あ:餅は餅屋。 (02/01)
あやた:どんぶり茶碗蒸し。 (01/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (21)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1975)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
偉人の話。
ども。
奥さんちの方のじぃじからのクリスマスプレゼント。
欲しいものを欲しい時に手に入れてるチビ助だから
今、差し当たって欲しいものなんてないんだけど、
そうは言ってもじぃじからしたら何かあげたいんだし、
ましてやお義母さんが亡くなってからは
生前のお義母さんが乗り移ったみたいに
チビ助にいろんなことをしてくれようとするから
さすがに「何もいりません」とは言えなくて
チビ助に考えろ、何か考えろ
ってひねり出させて本をもらうことにしたw
そこまでしなくてもいい気がするけど
そこまでしなくちゃダメなんだぜw
前にじぃじにもらった偉人の本が面白かったから
その続きの2と3が読みたい
ってことでそれをお願いすることにしたw
古今東西いろんな偉人の話が載ってる本だw
まぁたぶん、じぃじはそんな本をくれたことを
覚えてはいないだろうw
じぃじんちに行くたびに
チビ助が好きそうな本をブックオフで見つけた
って何冊か本をくれるんだけど、
時々、前にもらったことがある本をくれることがあるし、
チビ助が言うには
「ドラえもんの理科の本は4冊カブってるで」
ってことらしいw
どんだけ理科が好きそうに見えるんだ?w
まぁチビ助だって
じぃじがかわいそうだからって
子どもなりに気を遣って
「ありがとう」
って言って、前にもらったことがある
ってことは言わないでいるから
いつまで経っても学習しないんだけどなw
で、今回は間違えないように
本のタイトルをメールで送って
ググればそのまま買えるようにしたw
本を受け取ったときに
『あぁ、また1がカブってる…』
ってことにならないように
欲しいのは2と3だってことは強調しておいたw
完璧だw
お願いしたのがちょっと遅かったから
クリスマスには間に合わないかもしれないけど
元々欲しいものはなかったんだし
いいってことよw
そしたら次の日、じぃじから電話がかかってきて
「言われてた本をAmazonで買って、
そっちに送るようにしといたから」
って言ってたw
次にじぃじんちに行ったときか
正月に受け取るつもりでいたのにビビったw
80歳近い老人が自力でAmazonで買い物ができる
ってだけでも十分奇跡的なのに、
送り先を変更することまでできるって
超絶ミラクルじゃない?w
たぶん、うちの奥さんはできないぞw
お金も払っておいたから
あと2、3日で届くんじゃないか?
ってことで、それが本当なら
クリスマスに間に合うどころか
フライングもいいところだw
そして昨日、じぃじが言ってたとおり
Amazonからの荷物が届いたw
言うてても、実はじぃじの勘違いがあったりして
予定通りにはプレゼントが届かないんじゃないか
っておっさんちのみんなが疑ってたw
じぃじごめんよw
思いもかけない早く届いたプレゼントに
チビ助もウッキウキで箱を開けたw
「カブってるわ…」
さっきまでのウッキウキっぷりから
真逆のテンションでチビ助がつぶやいたw
マジでかw
あれだけ2と3やぞって強調しておいたのに
1を送ってきてしまったかぁ…。
残念だけど老人だから仕方がない。
まぁあれだ。
Amazonだから返品して交換してもらおう。
今度じぃじんちに行ったときに
こっそりと返品交換しようなw
チビ助にそう言って
段ボール箱の中を見たら
ミラクル!www
確かに偉人の本だけど
何でピンポイントで豊臣秀吉で、
何でそれが2冊やねんwww
どうやったらそんなことになるのか
考えたけど思いつかんぞw
面白いから1冊はもらっておいてもいいけど
さすがに2冊はいらないわw
80歳近い老人、
想像の斜め上を行くミラクルを起こすなぁw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2020/12/18 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
個人懇談会。
|
BLOG TOP
|
布施の伯母さん。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3017-a0c23113
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.