プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
おはよう勝負。
ども。
コロナからこっち、
時差出勤で早めに現場に行くようになったおっさんは
現場のほとんどの人たちの出勤を出迎えるようになったw
(おっさんの席は入口にほど近いからw)
『時差出勤してもいいよ』
ってルールになったとしても、
ほとんどの人たちはそれまでのパターンは変えないし
一部の出勤時間を変えちゃう人も
遅い方に変更するんだってことがわかったw
早く帰りたいよりはゆっくり寝たいのか?
それとも早く仕事に行ったからって
早く帰れる訳じゃないからなのか?
入り口でみんなを出迎えてると
いつも元気一杯に「おはようございます!」
って入ってくる人とか、
朝が苦手なのかぼそっと「おはようございます」
ってつぶやいて入ってくる人とか、
中には無言で気配を消して入ってくる人もいるんだけど
でも大体はこっちから
「おはようございます」
って言えば
「おはようございます」
って返してくれるもんだw
そう、大体はw
ひとりだけ、
何十人もいる仕事場でたったひとりだけ
おっさんが毎日毎日
「おはようございます」
って言ってんのに、
ガン無視で自分の席に向かう人がいるんだよw
最初の2、3日は
あれ?イヤホンでもして聞こえてないのかな?
って思ってたんだけど、ノーイヤホンでw
ちょっと声を張り気味に挨拶しても
やっぱり無言で立ち去って行くスタイルだったw
…オレ?
気付いてないうちに、
オレが何か失礼なことしたのかなぁ?
別に挨拶を返してほしくて
「おはようございます」
って言ってる訳じゃないんだけど、
絶対に聞こえてるはずなのに毎日ガン無視されると
さすがに心が折れそうになって
「あの人どれだけ挨拶し続けても
毎日無視されるんだけど、
オレ何かやらかしたんやろか?」
っておっさんの席の近くにいる人たちに聞いたら
「あー、あの人前からずっとそんな感じですよ」
って過去、挨拶を続けてた部下が教えてくれたw
部下の情報では、自分の席の周りでは
挨拶をしているそうで、それを見かけた部下は
「だから僕、挨拶するのやめたんですw」
ってw
まぁなぁ、いろんな考え方があるから
挨拶なんてやるだけ無駄
って人もいるかもしれないし、
仕事で接点がある人以外との人間関係はどうでもいい
って考え方もあるかもなぁ。
挨拶が返ってこないってことが
わかり切ってる人に対しては
挨拶をやめるのが合理的でお互いのため
なのかもしれないけど、
どうせ朝から夕方までいなきゃいけない仕事場なんだから
おっさんはできるだけ楽しい気持ちでいたいから
おっさんは元気よく挨拶するぜw
朝っぱらから
『あ、この人は挨拶してくれない人だから…』
とか考えるの嫌だからなw
無視されても無視されても
毎日挨拶し続けてたら、
もしかしたら気が緩んで挨拶を返してしまう日が
あるかもしれないしw
そのうち無視するのがしんどくなる日が
くるかもしれないからなw
どっちが執念深いか勝負だ!w
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2021/02/10 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
社長のお手伝い。
|
BLOG TOP
|
白い部屋。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3071-1695931f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.