fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
ガイドライン。
ども。

えぇっと、
車のことばっか書いてると
『こいつ、車買ってウッキウキじゃねーかw』
って思われたら困るなぁとか、
車なんかに全然興味ない人にとっちゃ
つまんないんだろうなみたいなことを思ってて

でもじゃあ、オレのブログを読んでる人って
何を面白がってるんだよ?
ってのもイマイチよくわからないしw

マラソンカテゴリーのくせに
もはや走ることなんて書かないしw

そのうえ、
『おっさんが書く車のことが参考になる』
っておっさんにしか読めないコメントを最近いただいたしw

…違うぞw
こいつあまりにも誰からもコメントしてもらえないからって
ついに自分の脳内でコメントを…
とかじゃないぞw

鍵コメじゃなくって、
拍手コメントっていうたぶんおっさんにしか
読めないコメントをいただいたんだってばw

いただいたかどうかも
おっさんとコメントを書いた人にしかわからないから
証拠は出せないんだけどなw

だから気をよくして今日も車のことを書くんだけどw

つってもあれだ。
サーキットを走る訳でもなく、
エンジンをブン回すこともなく、
ただその辺の道をウロウロしてるだけだから
GRヤリスが速いとかすごいとか
そんなことはわからないから書けないんだけどw

どこまでも独自路線w


で、今日は車庫入れなw

納車当日、あまりにも車庫への出し入れが大変で
こんな思いをするぐらいなら乗らなくていいやw
ぐらいになりかけてたおっさんだけど、
チビ助の送迎にわざわざ車を出そう
って思えるぐらいの自由自在さにはなったw
(できれば車庫入れは勘弁してほしいけどw)

運転に慣れたってのもあるけれど、
そんなことより圧倒的に
車庫入れの大変さが何なのかってのが
わかったってことの方がでかいw

車庫入れが大変なのは、
車庫とその前の道路が狭いってことで
当てちゃいけない、擦っちゃいけないってことが
一番の要素だと思ってたんだけど、
実はそんなことじゃなくって、
おっさんの目で見る以外の方法で入ってくる情報と
おっさんの感覚が違いすぎて、
何が正解か訳がわからなくなってるんだ
ってことに気が付いたのだwww

例えばセンサーw
前にも書いたけど車が障害物に近づくと
センサーが反応してピーピー警告音を出すんだけど、
あまりにも遠い場所からピーピー鳴り始めるものだから
その音におっさんがビビってしまって
いろんなところに全然寄れなかったのだw

それはわりと早い段階で
警告音はピーピー鳴ってるうちは全然余裕で
ピーーーーーって鳴りっぱなしになるまでは
寄っても大丈夫、ビビるなオレ
って学習して克服したんだけど、
それでもやっぱり違和感があって
全然うまいこといかなかったんだけど、
ようやくバックモニターなんだってことがわかったw

あれな。
バックモニターって、この先車がどう動くか
ってガイド線が出るじゃないですか?
あれがおっさんがサイドミラーとか目視で見てるのと
だいぶズレてるのなw
サイドミラーとか目視だったら全然余裕なのに、
バックモニターに映るガイド線が
『壁に当たるぞ』
『塀すれすれやぞ』
って言ってくるから、
ひぃぃぃっってなってビビってたんだけど
ガイド線、あれ嘘だわw

いや、おっさんがバックモニターに慣れてないだけで
そのうち感覚が合ってくるのかな?
って期待してたんだけど、
感覚が合うとか合わないってことよりも
もう嘘なんだって割り切った方が幸せになれるんだ
ってことを悟ったw

そもそもおっさん、
バックモニターのガイド線を頼りにバックしても
道路と並行にすらバックできないポンコツだわw
バックモニターに原因があるのか
おっさんがポンコツなのかはわからない…
まぁたぶんおっさんがポンコツなんだけどw

バックモニターのガイド線は気にしないでオッケーw
ってことにしたら、一気に視界が開けたw

なんだよ、バックモニター
今までビビらせやがってw

ってことで、
おっさんにはセンサーとかモニターとか
今どきの装備とは全然仲良くなれない
ってことがわかってしまいましたw

あぶないあぶない、言い過ぎやw
って思ってるとそのうち痛い目に会うんだけどなw

だからって、
ガイド線がなかったら
それはそれで不安なんだけどなw
どないやねんw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3093-d1365aa3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)