プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
GRヤリスで奥さんちの実家へ。
ども。
大阪の緊急事態宣言も解除されたから
久しぶりに奥さんの実家に行ってきたw
年が明けてすぐに緊急事態宣言が発出されたから
ずっと行けずじまいで、
なんと去年の年末以来だったw
あけましておめでとうございますw
もちろんGRヤリスで出動だw
納車してから高速を走るのは今回が初めてで
ETCカードを入れる向きがわからなかったw
どうせ2分の1の確率だから勘で差し込んでみたら
裏向きだったみたいでエラーになったでござるw
相変わらず、
後ろの座席の乗り降りが『最悪』みたいで不評だし、
乗り心地もイマイチなのかと心配したら
意外に乗り心地は悪くはないらしいw
スポーツカー特有の硬めの足だから
高速の継ぎ目とかゴツゴツしてるのかと思ったら
そうでもなかったんだそうだw
(おっさんはよくわからないw)
それに後ろの席の狭さなんかも、
ふたり掛けだからちゃんとひとりずつのスペースがあるし、
(三人でも座れるようになってないから
きっちりと半分までがひとり分のスペース)
お尻の座面が下がってて深く座れるから
座ってて楽チンなんだってさw
身長160センチぐらいだと
天井の低さも気にならないそうだw
ただ、高速を走ってる間
ずっとゴーゴーうるさかったわ
って苦情を言われたけど、
なんせ気づいたらチビ助も奥さんも寝てたぐらいに
乗り心地は良かったみたいだから
そのゴーゴーも夢かうつつか怪しいもんだw
緊急事態宣言が解除されて初めての週末だから
車も混んでるかもって警戒したけど、
良くも悪くも普段通りだったw
おっさんのGRヤリス、
街乗りの燃費が大体10km/Lで
街中だから渋滞もあるし信号にも引っかかりまくるしで
あんまりよくないんだけど、
高速は燃費が伸びるって話も聞くし期待してたのに
12km/Lぐらいで期待外れだったw
おっさんの運転に問題があるのかもw
え?
早めのシフトアップで上のギアを使ってくのは
逆にダメなのか?
3000回転前後でシフトアップしていったら
そんなにエンジンががんばってる感もなく静かだし、
ゆったりと余裕がある感じで速さは感じないけど、
6速までシフトアップしたら120キロになるんだよなw
スピード感がないのがヤバいw
そんなおっさんの横を
軽自動車がバンバン抜いていったけどなw
アクセル床までベタ踏みってことだよな?
そんな状態で運転できるのが逆にすごいなw
奥さんの実家の往復で
慣らし運転も500キロを超えたから
スポーツモードを解禁したw
(トルク配分がノーマルの前6:後4から
スポーツモードは前3:後7になる)
ノーマルモードじゃなくて
ずっとスポーツモードでいい気がするし、
エンジンをかけてから走り出すまでにやることが
またひとつ増えたw
アイドリングストップオフ、
iMTオン、
スポーツモードに切り替え。
全部それがデフォルトでいいはずなのに
よくわからない謎仕様だw
でもこれでまたひとつ
GRヤリスに乗りたい理由が増えたw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2021/03/08 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
赤いサインペン。
|
BLOG TOP
|
今週のお迎え。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3097-7f710733
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.