プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
武道的記事。 (06/11)
さりげなくアシスト。 (06/10)
ピントが合う。 (06/09)
良いをもらうのは難しい。 (06/08)
最近のおかんの口癖。 (06/07)
最新コメント
あやた:協力プレイ。 (06/10)
えむ:協力プレイ。 (06/08)
あやた:今日も転落死。 (05/27)
えむ:今日も転落死。 (05/26)
あやた:残れライナーズ(説明編)。 (05/17)
ハマー:残れライナーズ(説明編)。 (05/14)
あやた:わがままとな。 (05/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (11)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2054)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (924)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
来客あり。
ども。
珍しくおっさんとこの会社に
お客さんがやって来るって言うんですよw
どうやら、お客さんとこのえらいさんが変わったみたいで
『ご挨拶に伺います』
って言うんですよねw
いやいやいやw
そんなわざわざ来てもらわなくても
こっちからお伺いしますってw
って申し入れたんだけどどうしても来るんだ
って言うもんだから、
おっさんとこの会社に来たい何かがあるんだろう
って思って来ていただくことにしたw
お客さんとこのえらいさんだから
失礼があっちゃいけないってことで、
事務所の模様替えをしたり、
(普段おっさんしかいない狭い事務所で
お客さんを迎える用になってないから
会議スペースを作ったり、
荷物もいっぱいあるから見えないところに隠したり
なんやかんやw
しかもそれをやるのはおっさんひとりw)
社長が「俺も行くよ」
って営業を連れてやって来ることになったり
すんごい大変だったw
おっさんは白鳥の足の役割だから、しゃーないw
作らなきゃいけない会議スペースの都合もあるから
お客さんに
『何人で来られますか?』
って確認してみたらひとりで来るって言うんだぜ?w
えらいさんなのにひとりで客先を訪問するって
どんだけフットワーク軽いんだよw
すげーなw
おっさんは心細いから
できるだけひとりで敵陣には乗り込みたくないw
…敵てw
で、人数分の会議スペースを作って
人数分のお茶を用意してお客さんが来るのを待ってたら
ふたりで来たねw
おーーーぉぉぉい!www
こんなフェイントあるぅ?w
迎えるうちの陣営全員心の中で
『ひとりって言ってたやんけ!』
ってツッコんでたはずだw
椅子は予備がひとつあったけど、
お茶は無理でお客さんのだけになったw
そんなもん、
「どうぞ」
って言ったところで飲まれへんわなw
でさ、そのお客さんのえらいさん
東京に席があるらしく、
「今日は東京から来ました」
って言ってたねw
いやいやいやw
えらいさんも社長も営業もみんな東京から来るんなら
東京で会ったらよかったやん?(名推理w
オレが東京に行けば丸く収まったんじゃないの?w
ちょっともう訳がわからねーなw
で、お客さんが帰った後には
お茶と観葉植物と鉢植えの花だけが残ったw
観葉植物と花は事務所が殺風景だからって
急きょ社長が買ってきたんだけど、
おっさんだけが週イチぐらいで行くだけの事務所なのに
どうやって枯らさないでおけるんだ?w
花は仕事場に持っていくことにして
観葉植物は…がんばれ!w
ばたばたして大変だったけど、
お客さんが帰ったあとに
社長に昼ご飯をおごってもらったから
それでチャラだw
おっさんとこの事務所の近くに
昼になると行列ができてるところがあって
前からずっと気になってたんだけど、
社長に「あそこの行列に並んでみましょう」
って行列の先を探索してきたw
このご時世に昼前から10人以上並んでるって
スゴない?w
でも、おっさんふたりで並んでみたけど、
案内されたらスイーツだったりしたら
昼ご飯にならないw
行列の先は
今まで食べた中で一番おいしい麻婆豆腐だったwww
ご飯は何十杯でもおかわり自由らしいから
大阪に出張に来ることがあったら
おっさんまで連絡くださいw
ご飯がなくなるまで食べ尽くしてやりましょうw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2021/03/13 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
フォロミール(前編)。
|
BLOG TOP
|
親知らず。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3102-3b4b1efa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.