プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さよならGRヤリス(中編)。 (03/21)
さよならGRヤリス(前編)。 (03/20)
3か月先の予定。 (03/19)
WBCは盛り上がってるのか?。 (03/18)
どうでもいい話。 (03/17)
最新コメント
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
まさちゃん:ブログの自由を満喫。 (02/05)
あやた:餅は餅屋。 (02/02)
あ:餅は餅屋。 (02/01)
あやた:どんぶり茶碗蒸し。 (01/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (21)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1975)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
ただの棒(前編)。
ども。
そうそう、おっさんのGRヤリスに
タワーバーを付けたんですよw
正確に言うとストラットタワーバーw
何じゃそれ?
って言う人のために簡単に説明すると
実はおっさんもよくわかってないw
マジでかwww
えと、合ってるかどうかは別としてw
車って曲がるときに多少なりともよじれるんだけど、
それを抑えてやることでより曲がりやすく
タイヤの向いてる方向に走りやすくしてやろう
っていうためにエンジンルームに這わせるつっかえ棒
ってことかな?w
簡単に言うとただの固い棒w
納車の一か月ぐらい前に
車庫証明用の書類なんかをディーラーに持ってったときに
「やっぱ棒もお願いします」
って追加で注文したんだけど、
どうやらGRヤリスのオプションの中で
タワーバーは特に大人気らしくって
生産が追い付いてなくて
納車の時には間に合ってなかったのだw
納期2か月~2か月半ってところかな?
ただの棒がやで?w
ちなみに、車とか家みたいな
でっかい買い物をするときって
気が大きくなってるっていうか、
まぁこれを追加したところで全体としての金額からしたら
誤差みたいなもんだよなwww
って感じで追加発注したんだけど、
トヨタ純正のストラットタワーバーは3万円以上するw
ただの棒がやで?w
ビビるw
(後になってからw)
でもって、納車の時には間に合わなくて
「2週間後ぐらいになる予定です」
って聞いてたんだけど、
結局ディーラーに入荷したのは3週間後ぐらいだったw
ただの棒のくせに大人気だなw
で、入荷しましたけどどうしますか?
って担当さんから連絡があって、
どうしますか?っていうのは、
納車から3週間ってことはその翌週ぐらいには
1か月点検があるってことで。
そのときに一緒に作業させてほしそうなのは
ありありとわかったんだけど、
「入荷したんならすぐに付けてほしい」
って言って、その週末に付けてもらったのだw
ただ、その翌週に1か月点検ってなると
タワーバーを付けて家に帰っただけで
またディーラーに点検に行くってことになるから
1か月点検の日も1週間遅らせてもらったw
でも、せっかく買ったんだから
みんなだってすぐに試してみたいし、
ちゃんと試してみてから点検してもらいたいよな?
な?
な?w
タワーバーの取り付けは、
決められた場所に決められた強さでナットを締めたらいい
ってだけだから30分もかからずに終わったw
(ディーラーにお願いするんじゃなくて
トヨタ共販とかネットでタワーバーを買って
自分で取り付ける場合、
取り付け用のナットは別売りだから注意なw)
おっさんのGRヤリスのエンジンルーム。
一番奥の両サイドが赤い黒い棒が
純正のストラットタワーバーw
ビフォアの写真はないw
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2021/03/16 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
ただの棒(後編)。
|
BLOG TOP
|
フォロミール(後編)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3105-3f8a4ca7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.