fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
世界の平和がピンチ。
ども。

ピンチであるw
地味に人類の危機かもしれないw


えと、今までは銀行に行って機械にお金を入れたら
無料で両替をしてくれてたのに
手数料がかかるようになったw
(銀行によって違うけど、10枚以上ぐらいから
 何百円かの手数料が取られるようになったw)

全然笑いごとじゃねーw
本当にピンチなんだってばw

例えば10円玉が50枚ほしいと思ったら、
900円で10円玉50枚を買うようなもんだぜ?w
5円玉だったら、
650円で5円玉を50枚買うことになるんだぜ?www
ないわーw
250円を650円で買うとかないわーw
転売としても高すぎるw

両替の手数料がかかるようになるのと
人類のピンチがどう関係するか
ちょっとよくわからない人のために
できるだけ簡単に説明すると、
毎日おっさんが世界平和を祈りに石切神社に行くときの
お賽銭の5円玉が用意できなくなるからだw

な、ピンチだろ?w


いや、別に『ご縁がありますように』
ってことではなくて、何だろうな。
お賽銭の多寡によって
願いが叶うとか叶わないとか
そんなケチな神様はこっちから願い下げなんだけど、
だからってお参りをするのに手ぶらで
ってのもなんだかどうよ?
って気が引けるところもあるから
お賽銭に5円玉ってのは、
おっさんにとってちょうどいいんだなw
気の問題だからなw

レジでお金を払うときには
できるだけ5円玉でお釣りがもらえるように
気を付けてはいたけれど、
お賽銭は毎日のことだから、
それだけじゃどうしても足りないw

で、銀行で両替して束の5円玉を用意してたんだけど、
それがもうできないってことだw

追い打ちをかけるように
今月からできるだけ電子マネーで払うようにしてるから
お釣りをもらうってこと自体が少なくなって
ダブルパンチでピンチの崖っぷちだw

マジでかwww

聞くところによると、
神社仏閣の方もお賽銭を銀行に預け入れるときに
手数料がかかるようになるのが大ピンチだそうで
どうしたらいいんだよ?
(最近、参拝のマナーとかって、
 お賽銭は小銭じゃなくてポチ袋にお札で
 って言いだしてる人が出てきてるのも
 そういうことも関係あるのかも)

おっさんちには
まだ5円玉のストックがちょっとは残ってるから
たちまちお賽銭がないってことにはならないけど、
まぁ時間の問題で。

実際におっさんのお祈りで
どれだけの世界平和が維持されてきたのかは
はっきりとはわからないけど、
もし何かあったらそういうことだ。
すまんw


えぇ、マジどうすんだよ?w
現実的には初詣のときに
1年分のお賽銭を前倒しで入れるか、
5円玉にこだわらずに財布の中にある小銭を入れるか
ってところが落としどころかな?

いくら神社が対応してくれたとしても
電子マネーでのお賽銭は嫌だなw

大ピンチだぜw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3114-0349663b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)