fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
慣らし運転折り返し。
ども。

おっさんのGRヤリスの慣らし運転も
やっと折り返し地点w

4000回転以下で2000キロ運転するって結構大変だw
おっさんの場合、この10年ぐらいは
年間5000キロ以下ぐらいしか運転してなかったうえに、
(走ってた距離は年間4000キロ弱w)
ポロとの2台体制で家の駐車場にあって
その辺にちょろっと乗っていくときは
大体ポロだからなおさらだw

今どきの車って昔と違って慣らし運転なんか必要ない
って考え方があるのも知ってるし、
納車のときにディーラーの人に聞いても
「GRヤリスは工場出荷する前に
 ちゃんとエンジン回してテストしてるから
 慣らし運転は必要ないです」
って言われたんだけど、
Youtubeだかで見たGRヤリスを開発した人のインタビューで
「慣らし運転は4000回転以下で2000キロ」
って言ってたしなw

あ、いや、
どっちの意見を信用するのか
っていう話じゃなくって、

慣らし運転やったけど、実はやらなくてもよかった
って場合と
慣らし運転やらなかったけど、実はやらなきゃダメだった
って場合とを比べたら
おっさんはやるぞ、暇だしなw
って話なだけだw

そもそもの話、
4000回転以上回して走る必要があるシーンなんてないし
エンジンを回さずに運転してても特に不自由はないw

じゃあそんな車いらないじゃん?
って話はごもっともだけど、
『回らない』のと『回るけど回さない』ってのとは
おんなじようで天と地だからな?w


話が逸れたけど、ここで言いたいのは
今までは年間5000キロ以下だったおっさんが
2台体制になったのに2か月弱で
1000キロ近く慣らし運転したってすごくね?
そんなに走る気にさせたGRヤリスってヤバくね?
ってことだw


回転数を抑えて距離だけこなしたらいい
ってことだったら、
高速道路をビャーって走ったら手っ取り早いし、
おっさんの知り合いにも
新車を買ったら夜な夜な阪神高速の
環状線をガソリンがなくなるまで
ぐるぐるしに行く奴もいるんだけど、
(環状線をぐるぐるするんだったら
 高速料金は最低距離分で済むから)
おっさんがやりたい慣らし運転は、
普段走るような道をちゃんと走れるように
車もおっさんも馴染んでいくってことだから
それに時間がかかっても全然大丈夫なのだw

で、ちょっと距離を稼ぐために
おっさんは遠回りして阪奈道路を走るのだw

で、先週の日曜日。
チビ助を塾に送った帰り道の阪奈道路w
(やっとたどり着いたw)

いつもより混み気味だったから
前の車にくっついておんなじペースで走ってたんだけど、
前の車、左に車線変更して前を開けてくれるんだよw

おっさんはゆっくり走ってるだけだから
道を譲ってくれなくて大丈夫なんだけどな。

だからってせっかく譲ってくれたのに、
おっさんも同じように車線変更したら
それこそ煽ってるみたいだし、
並走するのもおかしいから
ごめんなさいねって追い抜くじゃないですか?

そしたら、その前の車も車線変更して
道を譲ってくれるんだよw

いやいやいやw
譲ってくれたから抜いただけであって
速く走りたい訳じゃないんだよw
って思ったところで、
その思いは前の車の運転手さんには届かないから
仕方なしに追い抜くんだけど、
そしたらその前の車も左に車線変更して



…モーゼかよ?w

ってなりながら、譲ってもらって抜いてを繰り返してたら

車列の先頭の路肩で覆面パトカーが取締りしてたからなw

罠かよw

慣らし運転でよかったw
あぶなかったわw

春の交通安全運動、気を付けようw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3128-55b491e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)