fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
高井田系。
ども。

何を隠そう、こないだ
『洗車の予約が取れない』
って書いてすぐに予約が取れてしまったから
昨日洗車に行ってきたw

大々的に予約が取れないって書いてしまった手前
予約が取れたことはわざわざ書かなくてもいいかな
って思って放っておいたw

お店の人の話だと
2週間ぐらい前に予約したら
だいたい希望通りの日時でいけるっぽくて
それ以降は希望通りの日時が空いてるかどうかは
運の要素が強いみたいだから、
2週間以上前にとりあえず予約しておいて
天気予報とかその後の予定とかで
ダメっぽかったらキャンセルする
ってのが賢いやり方なんだろうけど。

いくらキャンセルが無料で
お店の人も「キャンセルは遠慮なく」
って言ってくれてても
それを真に受けてキャンセルしたら
「遠慮なくキャンセルしやがって、くそボケが!(゚Д゚)ゴルァ!!」
って思われたりしないのかな?w

実は迷惑に思われてるんじゃないか
って思うから、キャンセルするかもしれない予約って
苦手なんだよなぁ…。

お店側の人の本心はわからないから
ビビりのおっさんは今後も運だのみだなw

で、昨日。
予約の5分前に計ったようにお店に着いて
お店の人に聞いたら
「1時間以内に終わります」
って言うし、洗ってるのを見ててもよかったんだけど、
せっかくだから洗い終わるまでの間に
高井田系のラーメンを食べに行くことにしたw
おっさんの計算では
歩いてラーメン屋に行って食べて戻ってきたら
小一時間ってところだからなw

高井田系ラーメンってのは、
ものすごく簡単に説明すると、
高井田らへんの汁の黒いラーメンなw

20210426_高井田系

こんなやつ
(昨日食べたやつw)

おっさんが高井田系のラーメンと出会ったのは
小学校のときだから、もう35年以上も前で
当時は『高井田系』なんて系統はなかったし、
それが高井田系だって分類されてるのを知ったのは
最近の話だw

おとんが
「ここのラーメンがおいしいから」
って店の前の道路にに丸椅子とテーブルを出してるような
汚いラーメン屋に車で連れてってくれたのが初めてで、
(店の前に路駐してラーメンを食べた記憶があるw)
汁のあまりの黒さと麺にほんわり卵の味がするのに
ビビった覚えがあるw

以来、兄貴がどハマりして
中学生だか高校生になって
自力でチャリでお店まで行けるようになったら
(って言ってもおっさんちからは10キロ近くあるんだけどw)
月イチぐらいで持ち帰りを買って帰ってきて
晩ごはんの食卓に出るようになった
おっさんちの思い出の味だw
(たぶん持ち帰りを買うだけじゃなくって
 お店でも食べてたはずだから兄貴は2食連続
 高井田ラーメンw)

今回はそのお店じゃなかったけど、
朝営業してるお店で黒い汁を味わってきたw



おっさんもそろそろどハマりするかなぁ
って毎回思うけど、35年経っても
まだ高井田系ラーメンの味を克服できなくて草w


今度の洗車のときは
洗ってるのを見て待ってようw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3147-6ab0499d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)