プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
舌の根の乾かぬ内にベストバイ。 (03/30)
出るのか?。 (03/29)
今年のベストバイ。 (03/28)
テレフォンオペレーター(後編)。 (03/27)
テレフォンオペレーター(前編)。 (03/26)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1984)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
上司からのアドバイス。
ども。
大坂なおみの騒動で思い出したことがある。
騒動自体についても思うことはいろいろとあるけれど、
おっさんのブログはそんなことを世間様に向けて
言い放つようなタイプの奴じゃないから黙っとくw
もっと軽い感じの、何も心に刺さらないタイプの奴ですw
そうそう。おっさんにも一時期
とてもしんどい時があったんだよw
えっと、思い出すのもしんどいんだけどw
あるシステムを作る仕事をしてたときのことなんだけど、
システムの開発自体は外注さんにお願いしてて、
おっさんはその外注さんを管理する役割だったんだよねw
で、お願いしてたシステムが出来上がったから
お客さんと一緒にちゃんと動くか確認したんだけど
動かないんですよw
画面に出てる数字が
別の画面で入力したのと全然違う
なんてのはかわいいもんでw
あるお店の1日分の売上のデータを取り込んで
処理するのに4日かかったりする訳ですよw
じゃあ明日のデータはいつできるんですか?
って話ですよw
そんなこんなで、
あれがダメ、ここもダメ
って指摘して直してもらってたんだけど、
最初のうちは素直に対応してくれてたんだけど、
あまりにも多すぎて許容量を超えてしまったのか
「設計書通りに作ってるのに
不具合っておかしいだろー!!!」
って泣き叫び出したんですよねw
(外注さんの担当は女性)
「設計書通りってことなら、設計書が間違ってるんですね。
設計書から修正しましょう」
って冷静に説明してあげたんだけど、
今度は
「設計書が間違ってるって、
じゃあ何を信じて作ればいいんだよ!!!」
って食ってかかってくるわけですよw
(設計書を作ったのは外注さんの上司)
お客さんもおっさんもびっくりw
女の子が泣き叫んでるものだから
事情を知らない人が見たら
完全におっさんが悪者でw
あいつは若い女の子を泣かして何をしてるんだ?
って呼び出されて事情聴取されたりw
実は被害者はおっさんだ
ってことがわかってもらえても
だからってそんな状態になった女の子には
誰も関わり合いになりたくないから
みんな知らんぷりなんだよねw
事情はわかった。
大変だけどがんばってw
って感じでw
その日を境に毎日が地獄でw
動かないし、動くようにしないとダメなのに
不具合を指摘したら泣き叫ばれる毎日w
もうしんどくてしんどくて。
こりゃもうダメだって思って病院に行ったんだけど
「心身ともに健康です」
って言いやがるんだよw
頑丈な心身が憎いw
でも、このまま今の環境にずっといると
そのうち心を病むだろうから
上司に相談して持ち場を変えてもらったら?
ってことになったから
当時の会社の上司に
「ちょっと無理だから、今の仕事を抜けさせてくれ」
って言いに行ったんだよw
その時の
「鬱の診断書がなかったら、抜けさせてくれ
ってお客さんに言えないから
正式に鬱になるまでがんばれ」
って上司の言葉が
マイ・ベスト・クソ・アドバイスw
会社も役割も変わったけど、
まだその現場にいるっていう(白目w
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2021/06/03 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
こっちで正解。
|
BLOG TOP
|
行きつけのガソリンスタンド。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3184-79072e47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.