プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
今年のベストバイ。 (03/28)
テレフォンオペレーター(後編)。 (03/27)
テレフォンオペレーター(前編)。 (03/26)
さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
さよならGRヤリス(後編・下)。 (03/24)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (28)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1982)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
デミグラ。
ども。
昨日はチビ助が一日中塾の日で
お弁当を持って出て行ったんだけど、
そういう日はおっさんたちの昼ごはんが困るw
チビ助がいる日の昼ごはんは、
チビ助が食べたいものを食べる
って大義名分でチビ助に決めさせて
おっさんたちは何も考えなくていいからなw
おっさんは買いに行くだけで考えなくていいし、
奥さんは考えなくても作らなくてもいいw
チビ助が家にいるととても便利だw
で、昨日はお昼ごはんどうしようかなぁ?
どうせ買いに出かけるんだったら
GRヤリスに乗って行きたいところだけど、
近場で済ませるぐらいだったら
わざわざ往復20分もかけてGRヤリスを
出動させてもなぁって気もするし、
だからって遠くまで出かけると
せっかく温かくておいしい状態だったものが
家に帰ってくるまでの間に冷めてしまって
イマイチで残念な感じになっちゃうし、
冷めるとかってのが関係ない巻きずしは
先週使っちゃったしなぁしまったなぁ
ってどこに行くかを悩んでたら
「今日は私も一緒に行こうか?」
って奥さんが言い出したw
今日に限って一緒に行くとかどういうつもりだよ?w
夫婦の阿吽の呼吸みたいのがあるから
何が目的なのかはイチイチ聞いたりはしないけど、
きっと昼ごはんに行くついでにどこかに寄りたいとか
そんなことがあるんだろうw
奥さんと一緒に食べに行くってなったら
持って帰ってくる途中で冷める問題も解決だし
阿吽の呼吸で一緒に行くことにしたw
(実はよくわかってないw)
何となくとんかつにしよか?
ってことになって、
とんかつだったら『マンジェ』に行きたいところだけど、
さすがに何の準備もしてなかったし
いきなり行っても食べられなくて路頭に迷うだけだろうから
大和高田の『とん葛』に行くことにしたw
ナビで調べたら片道1時間ぐらいだから
ドライブするにもちょうどいい感じの距離だw
片道1時間、奥さんと何かをしゃべりながら行って
(実はよく覚えてないw)
店に入ったら先客が一組だけっていう
ちょうどいい感じの空きっぷりだったw
おっさんはロースかつの定食ににしようと思ったら、
「とんかつ定食は私が注文するから別のものにしたら?」
って奥さんに言われて
(別にふたりで同じものを注文したらいいのになぁ?)
って思いながらも阿吽の呼吸でミックス定食に変更w
200円プラスしたら、
とんかつのソースがデミグラスソースにできる
って言うからおっさんはデミグラスソースに変更w
(フライにかけずに別皿にもできるw
右端の取っ手付きの皿がデミグラw)
あのさ、とんかつってとんかつソースだと思ってたけど
おっさんがずっと食べたかったのは
デミグラスソースのとんかつだったわw
これだこれ。
これぞ洋食屋のとんかつの味だ!
ここは洋食屋じゃなくて
普通のとんかつ屋だけどそんなことはどうでもいいのだw
ごはんも3杯まではおかわりできるし
(今回はおかわりしなかったけどw)
急にとんかつが食べたくなったら
これからはここに来たらいいわって感じw
なるほどなぁ。
デミグラスソースなぁ。
今度、奥さんに揚げてもらったとんかつも
デミグラスソースにどぼんしてみようw
帰り道、中将堂が近いことに気づいて
寄り道して草餅を買ってから家に帰ったんだけど、
奥さんからはどこに寄りたいとかも何もなく
ただ普通に昼ごはんがてらドライブしただけで
おっさんは今も困惑しているw
GRヤリスの走行距離はこれで1888キロw
今月中に慣らし運転が終わりそうだw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2021/06/08 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
もうすぐ慣らし運転が終わり。
|
BLOG TOP
|
臨海学校。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3189-a46445bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.