プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
舌の根の乾かぬ内にベストバイ。 (03/30)
出るのか?。 (03/29)
今年のベストバイ。 (03/28)
テレフォンオペレーター(後編)。 (03/27)
テレフォンオペレーター(前編)。 (03/26)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1984)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
慣らし運転が終わったら。
ども。
『オレ、慣らし運転が終わったら…』(死亡フラグw
2000キロまでは慣らし運転をした方がいい。
慣らし運転中は4000回転までに抑えて。
GRヤリスを契約してから納車されるまで
いろんなところで見かけたから
オレもそうするんだって思って
疑いもなく真面目に慣らし運転をしてきたw
あぁぁぁーーー
4000回転以上回してもうたぁぁぁーーーwww
気を抜いたり、ミスったりして
そんなことになるのが嫌だから
慣らし運転はとっとと終わらせたいなと思って
今までは車では行かなかったチビ助の塾の
送り迎えにも車を使うようにしたりして
コツコツと距離を稼いできたw
だからって、一気に距離を稼ぐために
何の用事もないのに阪神高速の環状線を
ぐるぐるするようなズルっこはしなかったw
そんな慣らし運転もいよいよ終わりが見えてきたw
あと100キロちょいだから、
上手くいったら今週末、普通にいっても来週末には
慣らし運転が終わるはずだwww
いよいよ終わるってなって、
オレ、慣らし運転が終わったら
どうするんだっけ?
ってことを考えてなかったw
慣らし運転が終わって
上限を気にせずにエンジンを回していいよ
ってなっても、7000回転まできっちり回し切る
ような必要性もシチュエーションもないよなぁ?
…ないんすよw
慣らし運転で4000より上までは回さないように
ってちょっとは意識しながら乗ってるけども、
普段乗りで4000以上回さないと困るようなことはないし、
逆にその辺の道で5000まで回したら危ないと思うんだよなぁ?w
街乗り3速3000回転で60キロぐらいにはなるから、
軽トラみたいにアクセルを底まで踏んだり、
エンジンを上まで回さなくっても大丈夫なんですよw
普段乗ってる分には
3000回転ぐらいまで回れば事足りるし、
ギアは6段あるけれど4速までしかいらないんだよなw
ただ、出ないのと出さないのとでは
いざってときの精神的な余裕が違うから
意味がない訳じゃないんだけど使うことがないw
おっさんがちょいちょいネットで見かける
回してる人たちはどこでアクセル踏んでるんだろう?
免許がなくなるどうのこうのじゃなくて、
おっさんの生活圏の道路だと
危なくて踏めないんだけどな?
信号の変わりっぱなか、
高速道路の料金所からの合流ぐらい?
だとすると、1速と2速だけを回す感じか?
…マジで?w
(田舎の方じゃもっと安全に回せる道路があったり、
みんなサーキットに行ってるのかもしれないけど)
ってことで、よくわからないから
たまに高速に乗ったときに気が向いたら
料金所から先で踏んでみるってことにしてw
慣らし運転が終わったら
気にせずブン回してやるぜ
って感じにはならない模様w
冷静に考えたらおっさんにとっては
慣らし運転が終わっても、
実質慣らし運転と何も変わりがないらしいw
死亡フラグ回収w
でも、慣らし運転が終わったら
マフラーだけは替えたいな
とは思っているw
回さないし、サーキットに行く訳でもないのに
何でマフラーを変えるんだよ?
って思うかもしれないけど、
それは気分の問題だw
やっとマフラーにたどり着いたw
つづくw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2021/06/10 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
疎遠になってた会社からの電話。
|
BLOG TOP
|
もうすぐ慣らし運転が終わり。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3191-261a26ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.