fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
チタンマフラー。
ども。

おっさんのGRヤリス
そんなにいじくり倒すつもりはないけど、
マフラーぐらいは替えたいな
ってのは納車前からずっと思ってて。

だけどいじるにしてもいじらないにしても
どうせ最初の2000キロは慣らし運転なんだから
その間はノーマルで乗ってみて、
そしたら意外にノーマルでいいや
ってなるかも知れないから
その後のことは慣らし運転が終わったら考えよう
って思ってたんだけど、

あれな、納車前は
『マフラーは替えたいな
 でも本当に替えるかは慣らし運転が終わってから』
って思ってたのが、
いざ納車されたら
『慣らし運転が終わったらマフラー替えるんだ』
に書き換えられるのなw

だからって、
慣らし運転してる限りにおいて、
ノーマルでも何の不満もありませんw

それで情報収集するために
ホームページとかSNSとか
掲示板とか(←5ちゃんねるだろw
YouTubeとかを見まくってたら
『マフラー替えるんだ』
が今度は
『マフラー替えなあかん』
にいつの間にか書き換えられるのなw

今、何も困ってないし、
何の不満もないのになw


でも、GRヤリスのノーマルのマフラーって
ノーマルのくせにやたらと軽くて性能がいいみたいで
(だから不満がないんだけどw)
下手な社外品のマフラーに替えてしまったら
重くなることは確実で、
わざわざお金を出してノーマルより重くしてはぁ?
みたいな状況だから、
もうおっさんにはチタンしかない、
フルチタンマフラーしかないんだぁwww
ってところまで追い込まれていたw

軽くて丈夫って
チタン考えた奴すげーなw
神w(本当に神w
ぐらいになっていたw

でも高い
っていう不都合な現実には
気づかないことになっていたw
(今これを書くことで冷静になろうとしているw)

『オレ、慣らし運転が終わったら
 フルチタンのマフラーに替えるんだwww』
って死亡フラグが立ったw

慣らし運転終了まで残り100キロちょい
チタンマフラーも何社かから発売され始めたし
(今、車検対応のチタンマフラーは
 SARD、LEMS(icode)、ガナドールの3社から出ている)
どうせいつかはマフラーを替えるんだから
それならとっとと替えてしまった方が
長く楽しめていいってもんだw

慣らし運転が終わってオイル交換しに
ディーラーに行ったときについでに
チタンマフラーの見積もりをとって
値段と納期とを比較してどれにするか決めようw

チタンマフラーってほとんどどれも
受注生産らしいから
注文して出来上がるまでに
ノーマルのマフラーで回したときにどうなるか
ってのを試す機会があるかもしれないし、
そしたらノーマルとの違いが感じられて
チタンすげーw
ってのがおっさんにもわかるかもしれないw

もう完全に3社のうちの
どれかにする気まんまんでいたw

つづくw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3193-98799cf0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)