fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
アクラポヴィッチ。
ども。

チタンマフラーの話のつづきw

どのマフラーに替えるかも大体決まったし、
あとはオイル交換のときにディーラーで話を聞いて
(出禁にならないかなどw)
見積もりを取ってから決めればいいやって感じで
然るべき時が来るのを待ってたんだけど、

たまたま見てたSNSでとんでもない情報を見つけたw


アクラポヴィッチがGRヤリス用のマフラーの
開発を始めたらしいwww

これはヤバいwww

正直な話、『アクラポヴィッチ』が何者か
よくわからないけど、名前が強そうすぎてヤバいw

名前の響きだけで、
おっさんの決心はぐらぐらしたw

だってさぁ、誰かに
「あれ?それってどこのマフラーですか?」
って聞かれたときに

「あぁ、これ?
 アクラポヴィッチだけど?」
って言いたいじゃん?w

それを聞いた開いてが
「え?何ヴィッチ?」
って面喰ってる顔みたいじゃん?w

この機会を逃したらオレの人生でもう二度と
アクラポヴィッチって発音する機会はないぞ?w

でも、ただ名前の響きだけで
何十万もするマフラーを買うこともできないから
ぐらぐらの心を一旦落ち着かせて
アクラポヴィッチについて調べてみたw


スロベニアのマフラーメーカーで
当初「スコーピオン」というブランドで

の時点で心を鷲掴みにされまくったわw

スロベニアとかスコーピオンとか
強いに決まってるからなw
(根拠はないw)


あと何週間かこの発表が遅かったら
別のチタンマフラーを注文してたはずだから
このタイミングの発表があるって
これはもう運命だなw


アクラポヴィッチって言いたいだけで
このシリーズを書き始めて
アクラポヴィッチが出てくる前に書くのに飽きてしまって
未完のまま終わってもいいかなって思い始めたときには
自分でもどうしようかと思ったけど、
諦めなかったらたぶん一生分の
アクラポヴィッチって書くことができて今は満足だw



これでもし、
アクラポヴィッチなんて言葉が
この世に存在しなかったりしたら


って思うとわくわくするw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3196-0e511579
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)