プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
さよならGRヤリス(後編・下)。 (03/24)
さよならGRヤリス(後編・中)。 (03/23)
さよならGRヤリス(後編・上)。 (03/22)
さよならGRヤリス(中編)。 (03/21)
さよならGRヤリス(前編)。 (03/20)
最新コメント
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
まさちゃん:ブログの自由を満喫。 (02/05)
あやた:餅は餅屋。 (02/02)
あ:餅は餅屋。 (02/01)
あやた:どんぶり茶碗蒸し。 (01/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (24)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1978)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
臨海学校。
ども。
やるよ、やるよって言ってたのは知ってるけど
ホンマにやるんかいw
あ、オリンピックじゃなくて
チビ助の臨海学校のことですよw
先月から学校の体育はずっと遠泳の練習だったし、
保護者向けの説明会もあったし、
着々と準備は進んでるってのは知ってたけど
明日出発じゃねーかw
ホンマにやるんかいw
不安だw
保護者向けの説明会のあと、
お試し用にって寝るとき用のマスクが配られて
家でつけて寝させてみたんだけど、
チビ助が寝入ってから1時間後に様子を見に行ったら
もうばっちり外してたけど?w
知ってたけど、いるかこれ?w
気休めにもなってないw
学校の伝統的に臨海の遠泳があるって知ってたから
小学校に入ってすぐにスイミングに行かせたし
水泳の授業中は休まずにずっと泳いでるらしいし
例年は1キロの遠泳だけど、
去年、練習の臨海学校に行けなかったから
チビ助の代は600メートルに短縮ってことになったけど、
初めて海で泳ぐし心配しかないw
泳げる泳げないってよりも、
海水がしょっぱいこととか、
海水ってべたべたして体に砂がいっぱいつくのとかが
チビ助的に嫌そうw
奥さんなんて心配が過ぎて
「海は絶対にふざけたらダメ、死ぬから」
「しんどくなったらがんばったらダメ、死ぬから」
「泳ぎ切れなくてやめても恥ずかしくない、死ぬから」
って、何でもかんでも死ぬから、死ぬからって言うんだよw
初めはビビりながら聞いてたチビ助だって
「はいはい、わかったわかった。死ぬんやろ?」
って感じになってきたw
言いすぎて逆効果だw
泳ぎ切れようが切れなかろうが臨海学校が楽しくて
無事に帰ってきてくれたらそれでいいぞw
ちょっと前、担任の先生から電話がかかってきて
遠泳の距離は600メートルと300メートルから選べるんだけど、
300メートルを選んだのはクラスでチビ助だけだけど
本当に300メートルでいいんですか?
って言われたんだぞw
お母さんに言い続けられた『死ぬから』が効いてた模様w
っていうか、クラスのみんなやる気やなw
絶対泳がれへんやつおるやろw
初日の練習で無理だと思ったら
本番のテストは300メートルに変えてもいいし、
テストの途中で無理と思ったらそこでやめたらいいから
って言い聞かせてやっと600メートルにチャレンジしてみる
気になってくれたんだからなw
でも、『絶対に無理はするなよ。死ぬから』
って念を押しといたw
ちなみに、先週の保護者説明会では
応援に来たりしないでください
って注意されたんだそうだw
…バレてるぞw
こっそりと、『チビ助がんばれ!』
の横断幕持って見に行こうとしてたのになw
チビ助はホテルでの室長にも選ばれて
臨海学校が楽しみで仕方がないみたいだw
「最終日のアドベンチャーワールドで
学校からお小遣い3000円もらえるねんで」
って言ってるけど、学校からって何それ?税金?w
やっぱ、おみやげはぬいぐるみにしようかな?
って、それお前がほしいだけやんけw
お父さんとお母さんはおみやげなんかはいらないし、
「楽しかった!」
って無事に帰ってきてくれたらそれでいいからなw
つーか、
金曜の夜まで奥さんとふたりかよ…w
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2021/07/07 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
一家総出でお見送り。
|
BLOG TOP
|
危険がいっぱい。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3218-e05cff35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.