プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
世代闘争。 (12/01)
レジスタンス軍の戦力アップ。 (11/30)
反社会主義レジスタンス。 (11/29)
瑞風。 (11/28)
今年も恒例の。 (11/27)
最新コメント
あやた:困った時の三者三様。 (11/18)
シーラカンス:困った時の三者三様。 (11/17)
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2224)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (925)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
ワクチン接種の日の後半戦。
ども。
諦めてワクチンを打ちに行く決心をして
予診票の日付と体温を記入。
それ以外は前の日に書いてたんだけど、
体温は当日じゃないと書けないし、
日付だって予約はしたけど、
ギリギリまで何があるかわからないから
まだ記入せずに空けておいたのだw
(オレ、慎重すぎw)
で、体温を測ったんだけど
オレ、やっぱり家にある体温計との相性がよくないみたいで
ちゃんと測ったのに『LO』って出やがるんだw
なんやねん、『LO』ってw
って言ってたら、奥さんとチビ助と揃って
「体温もちゃんと測れへんのんかw」
ってバカにしやがるもんだから、
「オレの体温の測り方のどこがおかしいか言ってみろ」
って裸になって測ったんだけど、
どこも間違ってないんだよ。
あたり前だw
オレだって体温の測り方ぐらい知ってるw
でも、体温計を見たらやっぱり『LO』なんだよなw
壊れてるのか?w
で、チビ助が測ってみたら、ちゃんと『36.3』って
数字が出るんだよw
ざけんなw
もう予診票の体温に『LO』って書くぞこの野郎w
これでダメだったら、
適当に数字を記入しようと思った3回目
やっと『35.3』って出て記入したw
(35度より低かったら『LO』になる模様w)
あぁ、これでもう後戻りできないw
梅田から無料バスで行ったんだけど、
市バス乗り場にプラカードを持ったおっちゃんがいるし
『ここでいいのかな?』って何となく不安そうに
並んでる人がいるからすぐわかるw
方向音痴の奥さんでも迷わず行ける
って教えてあげたんだけど、
それでも迷えるのが本当の方向音痴だ
って力説されたw
16時の接種予約をしたから
16時までに受付を終えて
いつでもオッケーのスタンバイ状態でいないと
って思って15時30分ごろに着いたんんだけど、
まだ15時30分の回の受付をやってるとこだったw
みんな、のんびりしてるなw
で、自分の回が来るまで
待機フロアで待ってたんだけど、
渡された整理券が16時のCだったから
下手したら1時間以上前に来て待ってる
プロシードAとかBがいるってことだw
呼び出しがかかったのが15時40分ごろで、
早く行って待ってたら、早めに打ってもらえるけど、
予約時間から30分以内に行けば待たずに打ってもらえる
って感じで、早く帰りたいんじゃなかったら
ゆっくり行くのが吉ってことか。
やっぱさぁ、自衛隊だけあって
受付から案内から全部きびきびしてるし
はっきりしてるし好感しかないw
うちの会社の若い子たちも打ちに行って見習えばいいw
受付が始まってからは
待たされることもほどんどなく
流れ作業でサクサク問診まで行って
「何か聞きたいことはありますか?」
って言われたけど、
気の利いた返しも思いつかないまんま
注射エリアから呼び出しがかかって万事休すw
チクっとしたら一瞬で終わってたw
あぁ、これでもうオレも
ワクチンが取り除けない体になってしまったw
で、そのまんま2回目の予約になったんだけど、
4週後のおんなじ曜日のつもりでいたら
その次の日曜日が最短ですって言われてしまったw
マジか。
月曜日は月初の始発出勤で休めない日だから
副反応出ても大丈夫なように逆算して
土曜日に予約したのに
肩痛くて高熱が出てるなか始発出勤かぁ…。
一瞬翌週にしてもらおうかなとも思ったけど、
その1週間でコロナに罹ったら嫌だから
気合で副反応をねじ伏せることにしたw
ワクチンを打っても特に体調の変化もなく、
肩が痛いってこともなく
2回目の副反応もオレはきっと大丈夫なタイプの人なんだ
って思ってたら、20時ごろからじんわりときたw
オレ、典型的な副反応を示すタイプだったw
接種から24時間経過した
これを書いてる今が左肩一番痛いしw
ってことは、2回目だってきっとくるから
現実的には土曜日に休日出勤して月曜分を片づけて
月曜日はお休みってことになるだろうw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2021/08/09 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
体温上昇中。
|
BLOG TOP
|
ワクチン接種の日の前半戦。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3251-58548f1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.