プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
通学定期を買う担当。 (04/01)
普通が快適。 (03/31)
舌の根の乾かぬ内にベストバイ。 (03/30)
出るのか?。 (03/29)
今年のベストバイ。 (03/28)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1986)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
デリケートなお年頃。
ども。
チビ助、チビ助って言ってるけど、
うちのチビ助もう6年生だし実はデカいんですよw
おっさんの中ではずっとチビ助のままなんだけど
実はどんどんデカくなってきてて
今、150センチぐらいで34キロだったかな?
早生まれでチビだったから、背の順だって
ずっと前から4番目ぐらいだったんだけど、
いつの間にか真ん中になったw
ちっちゃくてかわいかったのになぁ…。
みたいなことを言うと、
わかりやすくしょんぼりしやがるから注意が必要だ。
デリケートなお年頃だからなw
かと思えば、
車のダッシュボードを整理していたときに
緊急のとき用にずっと車に置いてあったオムツが出てきたら
「いつまでそんなん置いてんの!
早く捨てて!」
ってぷりぷり怒っていたw
デリケートなお年頃だからなw
まだ履けると思うけどなぁw
そのくせ、寝るときはまだおっさんと一緒の布団だしw
チビ助の中ではまだ幼稚園のころのサイズ感でいるのに
実際はもう十分ひとりで布団を占有して寝ても
いいぐらいの大きさだし、
そのくせ寝相が悪いのは相も変わらずだから
必然的におっさんが布団から押し出されて
この夏は毎朝たたみの上で目が覚めるw
…オレの布団だぞ?w
よく行く中華料理屋に行ったときは決まって
『お子さまセット』
を注文するんだけど、
お子さまセットのラーメンがおいしいし、
量もちょうどいいから
って言ってはいるけれど、
本当はお子さまセットについてくるメダルで
ガチャガチャがしたからだ
(グリコのおまけみたいなちっちゃい子ども向けの
しょうもないおもちゃが出てくるw)
ってことをお父さんは知っているw
…バレてるぞw
で、この間ふたりでラーメン屋に行ったとき
お会計をしようと思ったら、店員さんがチビ助に
「はい、ひとつどうぞ」
ってレジの上の棚から
あめちゃんやらラムネやらがいっぱい入った箱を取り出して
チビ助に勧めてくれたw
チビ助は
「ありがとう」
ってラムネを選んでもらってたんだけど、
店を出たところで
「子ども扱いされたぁ…」
って憤っていたw
お子さま向けのガチャガチャはやりたいけど、
あめちゃんとかラムネを喜んでもらうほど
ガキンチョじゃないぞってところかw
微妙なお年頃だw
そんなチビ助に
もうそろそろいいかと思って
シャワートイレの使い方を教えてあげたんだけど、
いたくお気に召したようで
勉強中、難しい問題に出くわして行き詰ったら
トイレにこもってシャワーをしているw
シャワーでトイレをびちゃびちゃにするほどの
子どもじゃなかったけど、
まだ早かった模様w
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2021/08/18 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
モデルナアームじゃない。
|
BLOG TOP
|
長嶋さんへのインタビュー。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3260-e5b7fcfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.