fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
指標としてのINポイント。
ども。

オレが悪い訳じゃなくて
ただ勝手にブログ村の中の人に割り振られただけの
巻き込まれ事故なんだけど、割り振り50%の登録3日目で
ジャイアンツカテゴリのランキング5位になったw
(9月2日12時現在)

あたり前の話なんだけど、
ランキングのページを見たらだいたいみんな
ブログのタイトルに『ジャイアンツ』が付いてるし、
サムネの画像はジャイアンツの選手だし、
場違い感がひどいw

このままジャイアンツカテに1週間居続けたら
下手したら2位ぐらいまで上がってしまうw

悪目立ちして叩かれたらどうしてくれるんだよw

ってことで、早々に何とかしないといけないんだけど。


えと、ジャイアンツカテのみなさん。
オレじゃないんですw
もう9年ぐらいずっとマラソンカテで平和に過ごしてたのに
今になって突然ブログ村の中の人に
『お前、マラソンカテゴリじゃないだろ』
って勝手にカテゴリ変更されたんです。

マラソンカテゴリじゃないだろ
ってのは、あながち間違ってないんですけど、
ジャイアンツカテゴリはもっとじゃないんですw

場違いですいません。


早々に何とかって言っても、
マラソンカテに戻ることはできないし
(なぜか『その他スポーツカテゴリに登録できません』
 ってエラーになるw
 そのくせ50%はマラソンカテでいられる不思議w)
ジャイアンツカテへの割り振りを減らしてもダメ、
あ、完全にマラソンカテから離脱したら
いけるのかもしれないけど、
じゃあどこに行くんだぜ?だし、
そこまでしてブログ村にいたいのか?
って話だw

ってことで、一旦ランキングから抜けようw


もともとランキング自体には興味を失ってたし、
マラソンカテしか知らないからマラソンカテの話で言うと
ランキング(1位とか2位とか)が
そのままブログの人気とか面白さを示す訳じゃない
ってのはもうずっと言われ続けてることだし。

ランキングのページの上の方にある方が
アクセスされやすいってのはあるのかもしれないけど、
おっさんのブログを新規で読み始める人なんて
もういないでしょ?w
だから新規の読者なんて増えないだろうし、
まぁあれか、ランキングページからおっさんのブログに
アクセスできなくなるとちょっと不便かもしれないけど、
もともとおっさんのブログを読んでる人ばっかだったら、
毎日同じ時間にアップされてんだから、
新着記事からとか、ツイッターからとか、
おっさんのブログにブックマークとかしとけば大丈夫でしょ?


そもそも今回だって、
ランキングの上の方にいるから
『こいつマラソンブログじゃないじゃん』
ってことになる訳でしょ?

だから何位とかいうランキングは
もういいんだけど、
ただね、何位とかいう他人との比較じゃなくて
おっさんが書いたのが面白かったのかどうか
ってことの目安としてINポイントってのは
まぁ頼りにしてるんですよw

ほら、おっさんのブログって
コメントはこないしw(最近拍手コメントはときどきくる)
拍手ボタンは押されないしw
ツイッターに連携してても『いいね!』されないしw
アクセス数は見てないしw(どうやればいいのかわからないw)
反応がないからいつも手探りなんだよw

で、唯一、INポイントだけは
なんとなくそれなりに反応があるし、
多少の揺れもあるから
見られてるのか見られてないのか、
面白かったのかそうでもなかったのか、
最近スランプじゃんとか絶好調じゃんとか、
そういうのを知るのにちょうどいいんだよなw

だからINポイントって指標がなくなるのは
ちょっと困るんだけど、
ランキングを抜けてもカテゴリに参加してたら
バナーが押されたらINポイントって加算されるんだっけ?
順位に反映されないだけで?

だとしたら、
割り振りとか何パーでもいいし、
マラソンカテゴリから強制的に追放されない限りは
ランキングに出ない以外はおんなじだから
それでいこうかなと思うけど?

ランキングに反映されなくても
今まで押してくれてた人は面白かったときは
今まで通りに押してくれるかなぁ?


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

ランキング不参加だと、新着記事の通知だけが上がるだけだと思いますよ💦
それでも、愛読者はわかりやすいとは思いますが💦
それならば、現状維持でも良いとも思ったりもします。

私も初フル佐倉で注目浴びてた当時に、やはり同じ事がありましたよ。
マラソンの事書いてるのに、なぜ?と思いましたが💦

その時は、いったん、違うカテゴリーも登録しまして、翌日だったか
数日後後に、戻したらマラカテ100%出来ました💦

今は、ブログ村もいろいろ改善したりして、手を加え得てるのでどうかわかりませんが💦
知ってる方が少なくなるのは寂しいので、残る道を探ってみてからにしてみてはいかがでしょうか?
[2021/09/03 11:54] URL | ひでち #- [ 編集 ]


>ひでちさん
以前、どなたかがランキング不参加でもINポイントはわかる
ってことを言ってたか書いてたのをぼんやり記憶していたので
そうしようと思ってやってみたんですが、残念ながら仕様が変わったようで
ランキングに参加してないとINポイントはわからなくなってましたw

今、マラカテを残したままの参加カテゴリ変更はできないので
参加カテゴリを変更する=マラカテを去るなのでちょっと手詰まりです。

今のままでいることをジャイアンツカテの人が大目に見てくれるかどうか…。
さすがにランキングの一番上に行くのはマズいよなぁ。
[2021/09/04 20:30] URL | あやた #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3276-dc0cf622
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)