プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
レジスタンス軍の戦力アップ。 (11/30)
反社会主義レジスタンス。 (11/29)
瑞風。 (11/28)
今年も恒例の。 (11/27)
運がいい。 (11/26)
最新コメント
あやた:困った時の三者三様。 (11/18)
シーラカンス:困った時の三者三様。 (11/17)
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2223)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (925)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
学校見学。
ども。
今日は学校見学の日で、
一昨日に下見に行ったときにかかった時間と
集合時間から計算するとおっさんが家を出るのは7時半で、
逆算したら走ろうと思ったら5時前に起きないとダメで、
逆算はしたものの走るのにそんなにがんばれへんわ
ってことで走るのはあっさりと諦めたw
いや、朝じゃなくて夕方涼しくなってからでいいやん
ってことにしたんだけど、
夕方になっても涼しくならなかったからやめたw
学校見学ぐらいチビ助ひとりで参加したらいいだろう
どうせよそんちだって親御さんは校門まで送ってくるだけで、
うちだけお父さんなり、お母さんが一緒に来てたら
チビ助だって恥ずかしいだろうって思ってたんだけど、
チビ助がどうしても自分ひとりじゃ不安だって
言って聞かないから奥さんが一緒に参加することになったw
うちのチビ助大丈夫かなぁ?
ちゃんと反抗期来るかなぁ?
で、奥さんとチビ助とを乗せて
学校まで送って行ったんだけど、
下見をしてるから道順も大体のかかる時間も
わかってるけど一応、ナビはセットして走るじゃん?
家の前ではちゃんと早からず遅からずの
10分前のちょうどいい時間に着くことになってて
やっぱ下見はしておくもんだな
って感じだったんだけど、
途中から下見のときと違った道で案内しやがったからねw
ちょwおまwww
一昨日と違うじゃねーかwww
下見した意味ねーじゃんwww
ナビを無視して下見の通りの道順で行く
ってこともできたけど、
何を思ってナビが道順を変えたのかわからないし
もしかしたら事故とか渋滞で下見の道が
えらいことになってるのかもってビビって
ナビが言うとおりに行くことにしたw
走ったら走っただけ
到着時間がどんどん早くなっていって
学校の前に着いたのは
最初にナビが言ってた時間の10分前
集合時間の20分前だったw
得意げか?w
早く着いたでしょ?ってご満悦か?w
下見のときと全然違う道で案内されたから
自分と学校との位置関係がよくわからなくて
時間調整することもできなかったわw
まぁ遅刻するよりましかw
(集合時間まで待つのはオレじゃないしw)
チビ助と奥さんを降ろしたあと、
その辺をウロウロして見学会が終わるまでの
時間をつぶしてたんだけど、
(もともとの予定だったら
一回家に帰って一息ついてから迎えに行く
ってこともできたけど、
コロナの感染対策とかで急遽見学会が早く終わる
ってことになって、家に帰る時間がなくなったw
っていうか、見学会の募集が始まったときより
断然感染者の数減ってるやん、減ってるやん?w)
どこかで見たことがある風景だなぁ
って思ったら、
30年近く前、おっさんが教習所に通ってたときに
路上教習で走ってたあたりだったw
(はずだw 何せ30年前のことだからあいまいw)
あの頃はヒィヒィ言いながら運転してたけど、
今となっては何がヒィヒィだったのかよくわからないw
車が多い訳でもないし、
道幅が狭くてすれ違いが大変な訳でもないしw
坂道発進…は、基本的に下り基調なんだよなw
30年前のオレ、
そんなにビビらなくても
エンストしたぐらいで後ろからクラクション鳴らされたり
…するけどw
どうしようもないから放っておいて大丈夫だぞw
なお、見学会に親御さんが参加してなかったのは
ひとりだけだったらしいw
(みんな親離れしろよw)
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2021/09/21 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
組体操(組まない)。
|
BLOG TOP
|
今日はとても忙しかった。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3294-bad86e6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.