fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
何となくそれっぽく。
ども。

夏休み前だったかな?
チビ助が1枚のプリントを持って帰ってきて
何をどう書いたらいいかを相談されたんだけど、
まためんどくさいことを相談してきやがって
ってプリントを確認したら
学校で応募した『おーいお茶』の俳句大賞で
チビ助のやつが二次審査を通過したってお知らせと
作品の説明とかその他もろもろのアンケートだったw


アンケートはボクでも書けるけど
作品の説明を考えてくれとw

…知らねーよw

そんなものに正解がある訳じゃないし、
自分がどう思ってその俳句を考えたのか
それを正直に書いたらいいんじゃないの?

って話をしたんだけど
やっぱり書けないようだったから
まずはどう思って書いたのかをしゃべらせてみたら

国語の時間に先生に俳句を考えろ
って言われたから、何となくそれっぽいことを
書いただけで特に意味はない
とか言いよんねんw

それは正直に書いたらあかんやつやw


どうせ入選しないにせよ
やっぱ何となくそれっぽい説明ぐらいは
書いて応募しなきゃなって思うから
チビ助の俳句から逆引きで説明を
ふたりで一緒に考えたw

選考に説明は関係ないんだろうけど、
何となくそれっぽいことは大切だw

でもあれだな、たくさんの応募の中から
上位の1万句に選ばれただけでもいい思い出になったなw


その後しばらくは
いつ結果発表あるのかな?
なんてホームページを確認したりしてたけど、
結果発表の日程が延期になったりで
すっかり忘れてしまっていたw


学校でチビ助がお友だちから
「私のが入選してた」
って話を聞いてきたそうで、

マジでかwww
チビ助のが大賞だったらどうしようwww

っつってドキドキしながら
ホームページにアクセスしたら
なんと、チビ助の俳句が

大賞じゃなかったw

そらそうだw
何となくそれっぽくで大賞になったら
選考委員どういうことだよ?ってなるよなw

あぁ残念w

大賞から優秀賞、審査員賞って
順番に見て行ったけど、チビ助の句は出てこないまま
最後の佳作特別賞まできたw

まぁないだろうな
って思いながら佳作特別賞を見たんだけど
やっぱりなかったw


ないんかいw

まぁそらそうだよなw
佳作特別賞でも上位2000句だもんなw
応募総数は200万もあるんだからな?w


え?200万もあるのかよwww
すげーなw

ま、その中で二次審査まで通過した
ってことは、それだけで200分の1なんだから
いい思い出になったなw


ってブラウザを閉じかけたんだけど、
佳作特別賞には2ページ目があったw
どころか、34ページ目まであったwww

佳作特別賞ありすぎw

途中でくじけそうになりながら
順番に確認していったら、
なんと
チビ助の句が佳作特別賞に選ばれていたw

すげーぜ、チビ助w
すげーぜ、何となくそれっぽい句w

ちなみに、佳作特別賞には賞金は出ないみたいだけど、
『おーいお茶』のパッケージには掲載されるらしいw

チビ助のが当たるまで買わないとw
買い占めないとw

賞品として自分の句が掲載された
『おーいお茶』がもらえるそうなんだけど、
両家親戚中に配ろうと思ったら全然足りないw

2000分の1探せるかな?w


なお、チビ助のお友だちのは都道府県賞だったw
(賞金5000円w)

くぅ。

いい思い出になったw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3330-1b607b81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)