プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
舌の根の乾かぬ内にベストバイ。 (03/30)
出るのか?。 (03/29)
今年のベストバイ。 (03/28)
テレフォンオペレーター(後編)。 (03/27)
テレフォンオペレーター(前編)。 (03/26)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1984)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
前受け(後編)。
ども。
そもそも行かせる気がなかった学校だけど、
せっかく合格したからってんで、
入学手続きのことなんかを調べてみたら
入学金の納付期限は
なんと
京阪神の学校の合否が全部出揃ってからだったw
マジでかwww
チビ助が受験する京阪神の学校って
大体が入学金を収める期限は合格発表の翌日でw
(よその学校の合格発表を待ってる間に
入学金だけでも取る気マンマンw)
それと同じ感覚でいたから、
行きもしない学校に(最悪の場合に)行ける権利を押さえるために
何十万もの入学金とか寮費とかを収めるのもなぁ…
って思っていたから、行かせる気ゼロだったけど、
入学金を収めるのはこの辺の学校の結果が出揃ってから
ってことになったら話は別だw
ここで初めて学校について調べてみたw
奥さんのママ友さん経由では聞いてたけど、
熱心だとかサポートが手厚いとか
全体的にいい感じの評価がいっぱいで、
かつ京阪神とか首都圏とかからも
本気で行かせようと思ってる人たち
(母子で引っ越しをしてまでも)も結構いるみたいで
おっさんと奥さんが腹を括りさえすれば
もしも万が一があったの時の行き先になる
ってことがわかって、ものすごくホッとしたw
まるっきり行かせる気がなかった奥さんには
(だから合否も見てなかったw)
おっさんがそういう説明をして
万が一の覚悟はしておくように(オレもなw)
伝えておいたw
チビ助は合否の結果すら知らないから
自分の知らないところで『さよならチビ助計画』が
進んでいたw
もともとチビ助とは
入試が全部終わるまではどこの学校の
合否の結果も教えない
ってことにしてあったw
今だからバラすと、
本人も不安だろうから最初に合格が出たときには
それを伝えるつもりではいたけれど、
それを言うとお父さんが結果を言わないときは
不合格だったんだなってことがわかってしまうから
合格でも不合格でも言わないってことを伝えておいたw
入試の真っ只中に不合格を知ってしまって
余計なプレッシャーを感じたり、
ショックを受けたり、
その後の入試に悪影響があると困るからなw
それとは別に、前受けの学校については
合格してたとしてもそのことを伝えるつもりはなかったw
どうせ合格してたとしても
本人も家を出て寮生活するつもりはないだろうし、
どこであれ合格したっていう安心感で
本番前の1週間が緩んでしまったら大変だしw
だから、いつ合格発表がある
ってことも含めて何も伝えてなかったんだけど、
おっさんが合格を知った日の夜、
チビ助がカバンの中身を整理してたときに
入試の時にもらったプリントに
合格発表 1月○日 午後12時
って書いてあることに気づきやがったw
チビ助もあれ?ってなったみたいで、
「合格発表って今日じゃないん?」
みたいなことをしきりに聞いてきたけど、
そうなん?とか、
何も連絡ないで?とか、
お父さんパスワードわからんし?とか、
いろいろ言って誤魔化していたんだけど、
もしこの辺の学校に全滅したら寮生活をするつもりだから
合格してたかどうかが知りたい
ってチビ助の思いに負けて
(自分で見るだけの覚悟はなかったみたいで
その学校名+合格発表でググった履歴が残っていたしw
なぜかおっさんが設定したパスワードも知ってて
それを示しながら見てほしいって迫られたw)
合格してたよ。
もし万が一のときは寮生活だぞ。
ってことを伝えたw
いい学校っぽいしよかったな!
でも、この辺の学校にも合格できるようにがんばろうな!
って安心させてあげたら、
「うんわかった」
ってちょっと気が楽になったみたいに見えたw
けど、次の日奥さんには
「ボク、絶対に寮生活はしたくないねん!」
って言って、
何としても自分ちから通える学校に合格できるよう
最後の追い込みに拍車がかかったんだそうだw
(お前が行くって言うたんやんw)
…罰ゲームかよw
***
そっか。
入国できないのは新戦力の助っ人で
去年までいた助っ人は大丈夫なのねw
(ジャイアンツカテ用)
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/01/22 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
不安と安心とやっぱり不安と。
|
BLOG TOP
|
前受け(中編)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3418-e2110608
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.