プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
通学定期を買う担当。 (04/01)
普通が快適。 (03/31)
舌の根の乾かぬ内にベストバイ。 (03/30)
出るのか?。 (03/29)
今年のベストバイ。 (03/28)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1986)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
ドキドキ作戦。
ども。
もうすでにひとつ『合格』をもらってたら
試験が終わるのを待ってるだけでも
前日までと全然違うのなw
待ってる間に何をしてても
『チビ助大丈夫かな?』
『難しい問題にあたって困ってないかな?』
『問題で問われてる意味をはき違えてないかな?』
ってなことが頭によぎって、気もそぞろだったけど
今日は合格をもらった学校の入学手続きの
段取りを読んだって、全部頭に入ってくるし、
今まさに受験してる学校の学園長先生の話だって
はっきりくっきり理解できるわw
(ほどんど寝てないのにw)
何なら理解できすぎて
この学校がどこよりもいい学校に聞こえるわw
でもって、昨日の学校の合格を
試験を終えて出てきたチビ助にどうやって伝えてやろうか
ってことを考えたんだけどw
一番簡単なのはおっさんが
「昨日の学校合格してたぞ」
って言ってあげることなんだけど、
何ともドキドキ感もないし味気もないw
かといって
「合格発表見てみろ」
って言っても、見てみろって言ってる時点で
合格してるのバレバレだしw
あのドキドキ感を味わわせたいし、
合格だってわかったときに
チビ助がどんなリアクションをするのかも見たいw
いろいろ考えて
『一緒に見よう』作戦で行くことにしたw
おっさんもまだ見てないテイで
「一緒に確認するか?」って誘う算段だw
これなら一緒にドキドキできるだろw
試験を終えてまた
「簡単やったわ。合格したと思う」
って出てきたチビ助とバスで駅に向かってるときに
「昨日の合格、もう発表されてるけど
一緒に見ようか?」
って誘ってみたw
ドキドキ感を味わわせるために
「お父さんもまだ見てないし、
もしかしたら不合格かもしれんけど…」
ってワードも乗せておいたw
そしたらチビ助の野郎
何の気の迷いもなくササっと
合格発表のサイトにアクセスして
躊躇もなく受験番号とパスワードを入力して
特に何でもなかったかのように
「合格やったわ」
って言いよんねんw
おもんなーいw
全然おもんなーいw
よっぽど自信があったんだなって思ったら
お父さんが見ていいって言うんだから
絶対に合格してるってわかってた
もし不合格だったら見ていいって言わんから
って完全に作戦が見抜かれてたでござるw
そういう親心がわかるんなら
もっと国語の物語文が解けるはずだろ!w
(チビ助は気持ちがわからなくて物語文が苦手w)
それなら小細工せずに
ひと思いに「合格してたで」って伝えた方が
喜んでくれたかもしれんかったw
大失敗w
ちなみに、もうひとつ発表があった
すべり止めの方の学校(言い方w)の合格発表で
算数が高得点だったことに想定外に喜んで
チビ助が喜んでるところを見たいって
おっさんの願いは達成されましたw
(すべり止めの学校は受験教科全部の得点まで発表される)
お父さん的には、
そっちの学校はもう満点だろうがゼロ点だろうが
行かないからどうでもよかったんだけどなw
おもんなーいw
全然おもんなーいw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/01/25 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
入試三日目はタイトスケジュール。
|
BLOG TOP
|
サクラサク。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3421-530c42e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.