fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
冷蔵庫。
ども。

中学になったら英語の授業が始まるから
まずは単語を覚えないとって
チビ助は宿題の単語の書き取りに精を出しているw

今ってQRコードをスマホで読み取ったら
順番に発音が聞けるようになってるんだぜ?w
すげーな、時代は進んでるなw

ペン!
アポー!

英語初体験で、カタカナ英語にも触れてない
純粋培養のチビ助は聞こえるように覚えるから
発音が素敵だw

トメィトゥ!


で、毎日コツコツ単語を覚えてるから
ボクすごいんだぞってのを自慢したくて
「お父さん、問題出して」
とかめんどくさいことを言いよんねんw

こういうのって普通は
『ペン』とか『鉛筆』とか『みかん』とか
答えられる問題を出して
すごいぞ、えらいぞ
ってやる気を育んでいくんだろうけど、
そんなことしたらもっと、もっとって
余計にめんどくさいことになるに決まってるねんw

そんなもん、最初に
お前もまだまだやの
もっとちゃんと覚えてから出直して来い
って叩きのめすのがいいんだよw

だからって、まだ出てきてなさそうな単語を言ったって
「そんなんまだ習ってないし、もう一問」
っておかわりが来るのが目に見えてるしw
塩梅が難しいところだw

で、中学生で習う中で一番ややこしい奴
今でも真っ先に思いつくのが『冷蔵庫』w

refrigeratorには
おっさんも悩まされたからねw

日常的に使う言葉なのになんぼほど綴り長いねんw

お母さん、リフリッジレイターにヨーグルト残ってる?
とか毎日言えるか!w
長すぎてめんどくさいわ!w

って当時も思ってたし、
言えても書けるか!w
とも思ってたからなw


まぁチビ助にはここらで現実の厳しさってのを
知ってもらうのがいいのですw


「じゃあ、冷蔵庫」

たぶん、『ペン』とか『少年』とかを
期待してただろうチビ助は

「え、あれや、あれ」
って時間稼ぎの小細工をしやがったw

時間稼ぎをしたところで
知らないものは出てこないんだよw

勝ち誇るおっさんにチビ助のやろう

「あ、思い出した!」

って言ったあと


フリッジ!
エフ、アール、アイ…


って思ったのと違う単語を言い始めて
「ほら!」
って単語帳を見せてくれたw


今、冷蔵庫って口語の『fridge』でいいみたいw

中学生のおっさんが思ってたように
リフリッジレイターなんて言ってられないし
書いてられないからねw

…楽してんじゃねーよ!w


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

リフリッジレイター

初めて聞いた
[2022/02/22 06:38] URL | ハマー #- [ 編集 ]


>ハマーさん
中学で勉強してなかったやろ?w
[2022/02/24 20:23] URL | あやた #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3449-a10f024d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)