fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
大袈裟に言うと生きててよかった。
ども。

昨日、久しぶりにチビ助を連れてって
お義父さんが殊の外大喜びでw

チビ助に会えたこともだけれど、
チビ助が中学に合格したこともだし、
それはチビ助ががんばった結果なのに、
なぜかおっさんと奥さんまでよくがんばった
って言ってもらえたしw

ずっと渡せずにいた誕生日プレゼントの『森伊蔵』を
やっと渡すことができたんだけど、
(十日えびすのときに
 そういえば今月がお義父さんの誕生日だったな
 ってことを思い出して、高島屋で抽選に申し込んだら
 運よく当たったw)

お母さんに報告してくる
って仏壇に供えに行ったやつを
晩ごはんのときに「祝杯だ」って持ってきて
「こんなおいしいお酒は飲んだことがない」
って喜んで飲んでくれたし、
(供えたはいいけど、飲みたくて我慢ができなかったらしいw)

なんかしらんけど、
誕生日を覚えていて
プレゼントにって思って抽選に申し込んだのがうれしい
ってやたらと喜んでくれたわw

「このお酒を飲み切るまでは死なれへんわ」
って言ってたけど、
毎日祝杯をあげそうな勢いだったからヤバいぞ?w


おっさんに対して喜んでくれた
って訳じゃないんだけど、
あれだけ嬉しそうにしてくれると
いいことしたなって気になって
おっさんの自己肯定感も満たされていい休みになったw

おっさんぐらいの年齢になったら
特に何をした訳でもなく誰かが喜んでくれる
なんてことは滅多とないから
大袈裟に言うと『生きててよかった』
って思うようなことがないからなw

何をした訳でもないどころか、
例えば仕事で結果を出したところで
そんなことは仕事だからあたりまえ
みたいな感じで特段誰も喜んだり褒めたりしてくれないし、
ブログを書いてもノーリアクションだしw

誰かを喜ばせようとか
褒められたいって動機でやってる訳ではないし
そんなもんだってことは長く生きてると慣れるんだけど、

それでも
『オレ、生きてて大丈夫か?』
って自分の存在価値に揺らぎが出ることもあるからなw

そんな中でただおっさんが普通に生きただけで
誰かが喜んでくれるってことは
とても貴重な出来事で単純によかったなぁって
何がとかはぼんやりしてるけど
よかったなぁって思える週末でよかったw
(よかったしか書いてないw)


大袈裟に言うと生きててよかったw



***

で、結局オープン戦最下位とw
オープン戦の結果がシーズンに持ち越されなくてよかったw
(ジャイアンツカテ用)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3477-22cf9007
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)