プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
今年のベストバイ。 (03/28)
テレフォンオペレーター(後編)。 (03/27)
テレフォンオペレーター(前編)。 (03/26)
さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
さよならGRヤリス(後編・下)。 (03/24)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (28)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1982)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
新入社員への祝辞。
ども。
ってことで、
入社式に出るために東京に出張してきたんだけどw
入社式に出るってなると、
新入社員に向けてお祝いを言ったりしなきゃならなくてw
あれムズいよな?w
しゃべってる方はひとり3分ぐらい?
だからそんな長くないけど、
聞いてる方はそれを何人もだから
最後の方は聞いてられないよな?w
あれしゃべるのってどういう順番?
最初が社長で、次にエライ人が最後だよな?
それ以外はエライ順なの?
おっさん、いつも最後から2番目なんだけど(震え声w
最後の人は
『これで最後だ』ってなるから
また聞く気も復活するけれど、
最後から2番目なんて誰も聞いてなくね?w
いや、聞いてたところでその場限りで
次の日どころか次の人がしゃべったら
もう前の人が何を言ってたかなんて
誰も覚えてないんだけどなw
おっさんが前の会社に入社したときの入社式(?)
中途だから入社式って感じじゃなくて
東京からやってきたエライ人何人かの話を聞いたんだけど、
そんときにしゃべった一番エライ人が
「お前らみたいなもんはいくらでも替えがきくんだから、
研修についてこれない奴はとっとと辞めろ」
って言ったのは20年以上経っても忘れないわw
心に残る祝辞だったなぁ(白目w
誰も覚えてないとわかってても
せっかくしゃべるんだから聞いといてほしいな
とは思うじゃないですか?w
何年か前に
どうせ聞いてないし、
覚えてないからいいかと思って
「今までつまらない話を長々と聞いてて
疲れてると思うけど、
次の人の祝辞が休憩だから
最後集中して聞いてね」
って話し始めたらめっちゃウケて
みんな話を聞いてくれたんだけど
ウケてたのは新入社員だけだったよねw
オレの次の人は二番目にエライ人だしw
鉄板のネタを見つけたかなと思ったけど
あれ以来二度と使えないわw
後ろの方って難しいんだよw
誰が何をしゃべるかなんてその時まで知らないし、
同じようなことをしゃべる訳にもいかないし。
みんな真面目な話ばっかするしw
で、今年は。
「今までの話を聞いたらわかると思うけど。
内容は覚えてないかもしれないけど、
エライ人はみんなデカい声でしゃべるでしょ?
だから出世したかったら内容はどうあれ
デカい声でしゃべってください
(元気が大事だぞ)」
って話をしておいたw
今年はエライ人たちも笑ってくれてたから
よかったんじゃないかと思うw
ま、どうせ次会う時には覚えてないんだけどなw
今年の新入社員はデカい声でしゃべる子たちだったらいいなw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/04/03 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
復刻ユニフォームは復刻着こなしで。
|
BLOG TOP
|
100。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3489-501a6843
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.