プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
世代闘争。 (12/01)
レジスタンス軍の戦力アップ。 (11/30)
反社会主義レジスタンス。 (11/29)
瑞風。 (11/28)
今年も恒例の。 (11/27)
最新コメント
あやた:困った時の三者三様。 (11/18)
シーラカンス:困った時の三者三様。 (11/17)
あやた:お土産はキーホルダー。 (08/26)
:お土産はキーホルダー。 (08/24)
あやた:赤の評判は三者三様 (08/20)
R2:赤の評判は三者三様 (08/14)
あやた:ポイポイ系。 (08/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (2224)
ブログについて (78)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (925)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (29)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (20)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
入学式のいろいろ(その2)。
ども。
昨日、その1って書いてしまったから
そのときにその2として何を書こうと思ってたのかを
忘れてしまった今日、無理やりその2を書こうとする訳でw
***
入学式の段取り説明があるからって
一旦教室に集合しなくちゃならないチビ助と
校舎の前で別れてからおっさんたちは体育館へw
体育館に行く途中、校舎の1階で食券の販売機を見つけたから
あとでチビ助に見せてやろうと思って写真に撮っといたw
食堂の中にも券売機は置いてあるのに
なぜに校舎の中にまで券売機があるのかは謎w
食堂じゃ食券が買えないほど
大人気なんだとすると
そもそも食堂で食べられない訳だしw
そんなことよりも何よりも
牛肉の価格高騰で牛丼と肉うどんが販売中止って
チビ助にとっては死活問題w
よりによって数少ないチビ助が好んで食べそうなものを
狙い撃ちとは…w
「値段が高くなってもいいから牛丼食べたい」
とは写真を見たチビ助の談話w
そうだよな?
お金払うのはお前じゃなくて、オレだからなw
チビ助の学校生活充実のために
牛丼の復活を強く望むw
っていうか、食堂で『ドルチェ』かw
しかも2種類w
楽しそうでうらやましいw
***
中学生になったチビ助が今一番気になっているのが
この学校は不審者警報が鳴るのかどうか?
ってことでw
チビ助の小学校は、防犯対策に力を入れてたから
校門の前には警備員(おじいちゃん)が立ってたし、
部外者が学校内に入ってきたら警報が鳴るようになっていたw
まぁガチの不審者が入ろうとしたら
おじいちゃん警備員じゃ止められないだろうし、
不審者警報もしょっちゅう誤作動して
数えられるぐらいしか学校に行ったことがないおっさんも
その音を何回も聞いたことがあるぐらいだけどw
『ない』と『ある』じゃ大違いで
チビ助の中では学校にいることに対しての
絶対的な安心感になっていたらしいw
ないぞw
残念ながら中学校に不審者警報はないぞw
でも不審者の方だって
わざわざ小学校じゃなくて中学校を襲ったりはしないだろ?
って安心させてあげようとしたんだけど、
「本当に不審者警報が鳴らないか
先生に確認してくれ」
って不安感が拭いきれないw
自分で聞くのはビビりと思われるかもしれないから
ちょっと恥ずかしいらしいw
本当は、ランドセルにつけてた
トライくんの防犯ブザーだって
通学カバンにつけて行きたいんだけど、
中学生が防犯ブザーってちょっと恥ずかしいかな
と思って悩んでいるところなんだw
悩みが多いって思春期だなw
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/04/09 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
参加カテゴリを変更(強制)。
|
BLOG TOP
|
入学式のいろいろ(その1)。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3495-0892ce83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.