プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
通学定期を買う担当。 (04/01)
普通が快適。 (03/31)
舌の根の乾かぬ内にベストバイ。 (03/30)
出るのか?。 (03/29)
今年のベストバイ。 (03/28)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1986)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
学年集会。
ども。
昨日はチビ助の学校の学年集会でw
子どもたちだって学校に来てるんだから親だって来れるだろ?
ってことか?w
先生だって普通に学校だしなw
まさか、自分たちだけ旅行に行ってるとかないよな?w
よそんちは知らないけど、
おっさんちは全く予定はありませんでしたw
保護者会に入場できるのは、
各家庭ひとりだけって制限があったから協議のうえ
おっさんちは奥さんが参加することにw
おっさんは泣く泣くzoomでオンライン参加w
奥さんが現地に行くんだったら、
別におっさんがオンラインで聞いてる必要はないんだけど
チビ助の学校とか先生がどんななのかってのは
どんなテレビ番組よりも、どこに出かけるよりも
興味があるから何をおいても参加するっちゅうねんw
ちなみに、
zoomの配信があるんだったら両親ともzoomでいいんじゃん?
ってこともおっさんちの議題には上がったけど、
そりゃあ現地に出向いて参加する方が
チビ助の親としての熱意が先生たちにも伝わるだろう
ってことで、敢えての現地参加w
先生だって、熱意のあるとこの子の方に
気をかけてくれるに違いないw
(実際のところは勉強ができる子なんだろうけどw
悲しぃなぁw)
で、保護者会。
入学から今までの生徒たちの様子とか
これからの大まかな流れとか
教科ごとの狙いとか
どんな学習をしたらいいのかとか
高校進学についてとか
多岐に渡っての説明だったんだけど。
チビ助の学校の先生の話は
今までにも何回か聞いたことがあるんだけど
いつも思うのは中高の6年間をどうするか
ってことをいろいろ考えて、ちゃんと計画を立てて
責任を持ってやろうとしてるってことで。
おっさんからしたら、
6年後どころか、来月のこともわかるかw
って感じなんだけど、すごいなぁって毎度感心するw
チビ助の学校を通して考えたら
おっさんのときの中学校、高校で
少なくとも3年間を見通しておっさんたちを導いてくれたか?
はとても怪しいなぁw
『授業はやるけど、あとは勝手にやっとけ』
『おう』(やらないw)
って感じだったものなぁw
過去に戻って自分で学校を選べるとしたら
おっさんもチビ助の学校を…
選ぶかどうかは微妙だなぁw
保護者目線で見ると間違いなくいい学校なんだけど、
生徒目線で見たらどう考えても大変だもんなw
あぁでも、そっちの学校に行ってたらどうなったかなぁ?
は見てみたいけど、やり直すのはやだ
みたいな感じw
でも今からチビ助と一緒に中学生はやってみたいw
一緒にクラブ見学したいw
チビ助がついていけるだろうかとか
いろいろ心配なことはあるけれど、
楽しそうに学校に行ってくれてたらそれでいいやw
そういう意味では今のところ大成功w
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/05/09 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
実家からの呼び出し。
|
BLOG TOP
|
マラソンの夢。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3525-6bbec993
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.