fc2ブログ
プロフィール

あやた

Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

押すな押すな

ブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

wの喜劇(仮)
もしチビ助が女の子だったら。
ども。

昨日、チビ助とキャッチボールをしながら
ふとチビ助が男の子だったから
「おい、遊びに行こうぜ」
っつってこうやってコミュニケーションが成立してるけど、
チビ助が女の子だったらどうなってただろう?
ってことを考えて。

おっさんはチビ助が男の子だってことは
生まれてきた日に初めて知ったw

だいぶ早い段階で
「男の子か女の子か教えてもらえるって病院で言ってたけど
 どうする?」
って奥さんに聞かれたんだけど、

そんな一番の楽しみはもちろん最後まで取っておくだろw
ってことで「いらない」って断ったw

奥さんは別に反対するでもなく
「あ、そ」
って、じゃあ自分も聞かないって言ってたけど
病院でこっそり聞いてたかは知らないw

知りたくないって言ったら、
エコーの写真も突起物が写ってない奴を選んでくれる
みたいなことを言ってたような気がするけど
おっさんの息子だから、どうやっても隠せる訳がないw

とりあえず無事に生まれてきてくれたら
男の子でも女の子でもどっちでもいいわ
って思ってたけど、何となく男の子の気がして
「男の子と思うわ。絶対男の子やわ」
って言いまくってたら、男の子がいいんやんみたいに思われて
なんかちょっとめんどくさかったわw

男の子でも女の子でもどっちでもよかった
ってのは今でも変わってないけれど、
じゃあ女の子だってとしたら
チビ助とやってるみたいに一緒に風呂に入ったり、
スキンシップをしたりどころか、
遊びに行くのもままならなかっただろうし、
たぶんおっさんはおっさんちの中で孤立してたろうなw

いや、女の子だからそういう状況を気遣って
お父さんにも懐いてる風を装ってくれたりするんだろうけど
きっとやっぱりお母さんとの距離感とは
微妙に違うんだと思うんだよw

その点、お母さんはいいよな。
自分から出てきてるからなw
男の子だろうが女の子だろうが距離感ゼロでいけるもんな?w

そういう意味だと
チビ助が男の子でよかったかはわからないけど、
男の子で助かったなってのはあるかもしれないなw

家に帰って、女の子と奥さんだったら
おっさんの居場所がないぞ?w

男の子と中一になってまで公園で一緒に遊んでるとは
夢にも思わなかったけど、それはそれでありだw

うん。チビ助が男の子ってのが
おっさんちのバランス的には一番いいような気がするw

奥さんはどう思ってるのか知らないけど、
たぶん何とも思ってないだろうw


チビ助が女の子だったら、
おっさん日曜日に何してただろうかなぁ?


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3554-ee4e9e8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)