プロフィール
Author:あやた
おっさんです。
コメントはお気軽にどぞ。
最新記事
今年のベストバイ。 (03/28)
テレフォンオペレーター(後編)。 (03/27)
テレフォンオペレーター(前編)。 (03/26)
さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
さよならGRヤリス(後編・下)。 (03/24)
最新コメント
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
あやた:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
R2:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/26)
アレキ:さよならGRヤリス(ラスト)。 (03/25)
あやた:中学のマラソン大会。 (02/09)
Choei:中学のマラソン大会。 (02/09)
あやた:ブログの自由を満喫。 (02/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (28)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (31)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (32)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (32)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (32)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (31)
2016/08 (33)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (31)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (30)
2015/01 (32)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (33)
2014/08 (31)
2014/07 (32)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (32)
2014/02 (31)
2014/01 (32)
2013/12 (32)
2013/11 (33)
2013/10 (32)
2013/09 (31)
2013/08 (31)
2013/07 (32)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (36)
2013/02 (30)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (19)
2012/10 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
走ること以外のあれやこれや (1982)
ブログについて (76)
2011 振り返り (3)
2012 振り返り (2)
2012 大阪30K (2)
走ることのいろいろ (923)
2012 神戸マラソン (11)
2012 あざいお市マラソン (8)
2013 大阪ハーフマラソン (10)
2013 泉州国際市民マラソン (13)
2013 大阪マラソン (4)
2013 丹後ウルトラ (68)
2013 武庫川ユリカモメ (19)
2013 いびがわマラソン (12)
2013 かっとび伊吹 (8)
2014 チャレンジ富士五湖 (80)
人材の宝庫 (16)
2013 加古川マラソン (16)
2014 大阪ハーフマラソン (10)
2014 泉州国際市民マラソン (24)
2014 名古屋ウィメンズ (9)
SUMMER NIGHT RUN ナゴヤ (8)
2014 かっとび伊吹 (12)
2014 丹後ウルトラ (33)
2014 大阪マラソン (4)
2014 加古川マラソン (25)
2015 大阪ハーフマラソン (12)
2015 京都マラソン (8)
2015 篠山ABCマラソン (13)
2014 振り返り (8)
2015 大阪マラソン (13)
2015 チャレンジ富士五湖 (35)
2015 神戸マラソン (10)
2016 長野マラソン (18)
2016 かっとび伊吹 (19)
2016 大阪マラソン (17)
2016 神戸マラソン (12)
2016 加古川マラソン (6)
2017 別府大分毎日マラソン (19)
2017 東京マラソン (27)
2017 大阪マラソン (23)
山手線一周 (12)
2017 防府読売マラソン (17)
2018 別府大分毎日マラソン (17)
2018 東京マラソン (22)
ミムラボ (5)
2018 大阪マラソン (19)
死後の世界 (28)
2018 加古川マラソン (9)
2019 静岡マラソン (15)
2019 大阪マラソン (18)
2019 チャレンジ富士五湖 (14)
2019 加古川マラソン (11)
ジャイアンツキャンプ2020 (18)
死後の世界 2nd (19)
押すな押すな
にほんブログ村
ブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
wの喜劇(仮)
オザケンはオレの中のヒーロー。
ども。
実はオザケンはオレの中のヒーローで。
全然ヒーローっぽくはないんだけど間違いなくヒーローで。
最近は…っていうか、もうこの20年ぐらい
『う、うーん?』って思うところもあって
昔ほど乗っかっていきにくいところもあるんだけど、
少なくともオレの20代はオザケンによって救われてるから
誰が何と言おうともやっぱりヒーローなのだw
(誰も何も言ってないし、
言ってるとすればオレなんだけどw)
そんなオザケンのライブに行ってきたw
本当は2年前に開催されるはずだったんだけど、
コロナの影響で1年延期になって、
1年経った去年もやっぱもう1年延期になって
2年越しでやっと開催されることになったツアーだw
もうね、楽しみで楽しみでワクワクして
当日が待ち遠しくて仕事も手につかない
なんてことは全然なくてビビったw
いや、もうちょっとあるやろ?w
高揚感とか何とか?って思うけど全然ダメでw
おっさんの中では2年間温めてきたつもりだったけど、
実はとっくに冷え冷えだったw
当日が近づいてくると
『え?今年はマジでやるの?』って感じだし、
間違いなく本気でやりそうだなって思ったら
振り替えられた日付間違ってないよな?
って何回も調べ直したりw
(手元にあるチケットには2年前の日付が書いてあるw)
当日もチケットちゃんと持って家を出たよな?
って何度もカバンを確認したし楽しみどころじゃなかったぞ?w
この2年でいろんなことが不安なおじいちゃんになったw
っていうか、この2年間でチビ助は小学生から中学生になったし
生活習慣やなんかも微妙に変わってしまったから
2年前と同じワクワク感でいける訳がないw
ま、しょうがない。
それが生きてるってことだw
(オザケンに思い入れのない奥さんの方が
ちゃんと予習をしたりして真面目だったw)
一瞬迷ったけど、
仕事帰りだし、そこまでの高揚感もなかったから
シマシマのシャツに着替えて行ったりもしなかったんだけど、
帰る時には気持ち的にはシマシマのシャツになってたよねw
最近のオザケンは考えてることが難しくて
新しい曲を聴いてもよくわかんないんだけど、
90年代の歌はやっぱいいし、
楽しそうに歌ってるオザケンはおじさんになっても熱いw
(歌ってない時のことは知らんw)
コロナ前みたいに歌ったりできなかったけど
ずっと立ちっぱなしで楽しかったw
ファン層が高齢になってきてるからずっと座ってる人もいたけどw
(高校生ぐらいの子もいてビビったw
ドンピシャ世代の子ども?)
久しぶりに車の中でオザケンを聴いてみようw
なんてったって、オレの中でのヒーローだからなw
(90年代の曲が物足りなかったw)
にほんブログ村
スポンサーサイト
[2022/06/18 00:00]
|
走ること以外のあれやこれや
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
自分用メモ。
|
BLOG TOP
|
甘い罠。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://ayata42195.blog.fc2.com/tb.php/3565-e330b75e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©wの喜劇(仮) All Rights Reserved.